【猫村オーバーヒート】と【フルアクセル通常バースト】

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。

ホンマにもう、タイトルで
なんやけど…(;・∀・)

覇玉アクセルの立ち回りの参考にwww

先ずは
【猫村オーバーヒート】
一昨日に、狩り友の猫村ねこちよ( @nekomura_saki  )さんに聞いて、仲間内で検証してた圧倒的ヒートゲージ溜めアクション。
覇玉アクセルは、ヒートゲージが満タンになると"フルアクセル状態"になって、各種ボーナスが付くから
大事やで〜と先日言いましたが。
このヒートゲージ、アクセルゲージを使用したら溜まるという仕様。
けど通常、アクセルゲージを溜める→アクセルゲージを使うアクションしてヒートゲージを溜めるという2段階必要で。
結構めんどい。
それが
この【猫村オーバーヒート】を使うとかなり簡単になりやす。
やることは簡単で、攻撃ボタン長押しの小バーストに繋がるダッシュを使用、バースト準備段階でキャンセルするだけ(↑の動画参考)。
そうすると
ぐぐっとヒートゲージが溜まります。
これ、ヒートゲージを溜めるのが楽なだけでなく、"長押し→攻撃ボタンタップ"で任意の場所で発動出来るのが優秀www

もちろんアクセルゲージは使うから、ゲージ空っぽでは不可やけど、長押しダッシュ自体は、ほんの少しゲージガあれば使えるので、かなり使い勝手が良い、と。

すべての覇玉アクセルに使えるテクニックやけど…
特に聖飢魔IIには
相性が良いwww

この方法でヒートゲージを溜めてフルアクセル化→スピニングバースト斬り発動→一気に武技P溜まる→武技発動(フルアクセル化)→時間経過でフルアクセル解除→最初に戻るで、いわゆる【フルアクセルのループ】が可能。
もう一度言うけど、このフルアクセル状態では
こんな特典が。
如何にフルアクセル状態を発動するのか?が、この覇玉アクセルのキモっ!!!

なんで、この【猫村オーバーヒート】を駆使して、フルアクセル状態を乱発?すれば、覇玉アクセルの本領発揮!!


そして、そのフルアクセル状態での必殺技やけど
動画でも運営さんが推してたし、見た目派手で高威力なんで、みんなこのスピニングバースト斬りを使ってると思いますが。

スピニングバースト斬りは
早くて確実では無いかもやけど。
(聖飢魔IIの秘技込で)30000↓が10発+66000で、36万ダメージほど。

対して、同じくフルアクセル状態での通常バースト斬りは
55000+76000+93000+126000+320000=670000
67万ダメージwww

倍近いダメージを叩き出すとゆ〜

ただし、良いことばかりやのうて。
スピニングバーストと通常バーストのSSでタイムを見てもらったらわかるとおり
スピニング→フィニッシュまで出が速い&威力そこそこ
通常バースト→フィニッシュまで出が遅い&高威力

つまり、スピニングは当てやすく、通常バーストは相変わらず当てにくいwww
(どちらも追尾しないのがアレなんは置いといてwww)

なんで、フルアクセル状態になったら、スピニングバースト1択やのうて、状況に応じて通常バーストを狙ってみるのも浪漫www
フルアクセル状態での通常バーストは、相当アクセルゲージの消費量も少ないので、それも利点。
上手くやれば、通常バースト→スピニングバーストのコンボで100万ダメージを叩き出せる、と。
 この2つを知ってると、さらに覇玉アクセルが楽しくなるのでお試しあれ〜

↑登竜門エガちゃんで、猫村オーバーヒートからの通常バースト斬りと、スピニングバースト斬りの比較動画はこちら。



さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!