こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。
次の新モンス、また特殊種に戻って 囧rz なワタシなんですが…
まぁ、弱点が土属性ってことだけでも、強力な手持ち武器は少ない上に
ことごとく特効から外れてるとかwww
(ライボあるやんっ!!てなツッコみは無し。
ワタシのライボPSの酷さ知らんから言えるのぢゃwww)
そこで思い出したんがコレ!!
そう、土属性で特効に入ってるアカム茶が進化で覇玉に。
強化素材・進化素材ともに揃ってるし〜
ただ、この武器、覇玉化繊法が強い的な話がちらほら。
う〜ん。
唯一持ってる
覇玉学園茶使っても
ツエエェェ(*゚Д゚*)ェェエエ!
とは思っても、弱いとは思えへんし。
狩り友さんらに聞いても、覇玉化して大して『変わらんのは大剣くらいやろ〜少なくとも覇玉化して弱くなった武器は無いで〜』
てな話やったんで速攻で覇玉化www
(余談やけど、覇玉化して立ち回りが大きく変わったライボやチャアクを、それまでと同じ立ち回りで使ったら、そりゃ弱体化したって感じるわな〜って話)
それまでもチャアクって、マーキングして与ダメアップ状態(その頃はモンスの防御力ダウン状態)にしたところに大ダメージを与える武器…ではあったんやけど。
まず剣モードで衝撃波を出すのがキツい、目押し必須でスカる事もあり〜の、やっとこ出ても追尾性能ゼロやからモンスが少しでも動くと外れたり…(;・∀・)
せっかく白マーキング出来ても、属性解放斬りが遅いからピンクに出来ん、かつ、全部位予備状態にしてから解放斬り当てるなんて至難の業。
なんで、ほぼ全ての人は与ダメアップなんて無かったことにして、斧モードでぶん回ししかやってなかったと思う。
ぶん回しでの武技回収率は高かったし、そらも加えてかなりダメージは取れたけど…
飽きるっ!!
飽きまくって、しゃ〜ナスっ!!!
結果、使わなくなっていった武器の1つなんやけど。
覇玉茶は、そこが違うっ!!
まず剣モードで白マーキング(与ダメアップ準備状態)を付けるのに、いちいち当てる場所を気にしなくても【属性解放連撃】で付けまくりゃwww
かつ、フィニッシュの大衝撃波当てたら"すべての部位が白マーキング状態に"なるのがてかい。
ゲージと少々時間はかかるけど、非覇玉茶に比べて圧倒的に楽で早い=制限時間に余裕がある。
そして、その白マーキングをピンクにする【超高出力属性解放斬り】も
出が速くなって、かなり当てやすく。
剣モードからの変形キャンセル→長押し等々で、さらに短時間で出せるし。
斧モードでも、モンスの攻撃をコロリン回避→立ち上がり長押しでも当てやすいとか。
んで、全身与ダメアップ状態になってる時に、【属性解放連撃フィニッシュ】を当てると(武技発動して倍率状態に)
かなりの大ダメージがwww
立ち回り的には
剣モードでゲージ満タン
↓
属性解放連撃フィニッシュまで当てて全身与ダメアップ準備状態に
↓
維持時間内(30s?)に再度ゲージ溜める
↓
超高出力属性解放斬りを当てて、全身与ダメアップ状態に
↓
属性解放連撃フィニッシュ当てて大ダメージ
かな。
属性解放連撃は射程距離無限ではないけど、結構遠くまで飛ぶから当てやすいね。
なおかつ、マルチでは覇玉茶が2本有れば、1人が属性解放連撃でマーキング、もう1人が超高出力属性解放斬りで与ダメアップ状態に、が出来る模様。
これなら、2人ともゲージ満タンからやれば、再度ゲージヲ溜めなおさなくても与ダメアップ状態で属性解放連撃フィニッシュが出せるから、更に捗るwww
とにかく、今までのぶん回しのみな普通のチャアクに比べて、覇玉茶はとても立ち回りが楽しいwww
ホンマにマジで、もっと多くの強襲茶を覇玉化してよ、運営さん。
ちなみにこんな感じで
対雷ミツネ装備の1つの候補に。
もちろん、ワイバーンやディッパーのが相当強いけど、このアカム茶は"ダメージ半減"があるので、昨今のインフレダメージを与えてくるモンスター相手には有効かと。
ともかく、今までのチャアクとは全く立ち回り方が違うから、使おうと思う人は早めに練習に入って慣れるの推奨。
実は…
剣モードの動きがイメージより重いから、最初は戸惑うと思うし。
狩り友さんによると、動きの重さ、モッサリ感は
片手剣>覇玉チャアク>アクセルアックス
とのことで、然もありなんと思うしwww
ちなみに、アカム茶での不死種討伐動画はこちら↓
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント