ついに最後の部位・脚が来た"夜叉/修羅クエスト。
まぁ、エクスプロア脚を持ってれば、プラカンしようとも防御力・スキルの点からも負けてる?から、プラカン必要ナシ!!ってな意見もありますが、後でどう化けるかわからんから、取れるモンは取っとこうってのがワタシのスタンスwww
なんだけど、レンタル武器が操虫棍、しかもちょいとクセのあるレーゲンなんで、イマイチ使いこなせてないってか、火力を引き出してない人が多く見受けられたので、少しコツなんかを。
まず…
開始時は、タゲを胴に変更して"その場から"猟虫を飛ばします。
これ、レイ亜に少しでも近づくと咆哮硬直が起こるので、その場からてす。
そうすると、1発で棍Lv0→Lv1になります。
次は1番のポイント
ともかく棍Lv3まで持っていきます。
この時点で武技ポイントは発動できるまでに貯まってるはずですね。
あとは保険として猟虫スタミナを2〜3貯めておく、と。
この仕込みが済んだら
猟虫を飛ばすと同時に武技発動。
何往復かさせると、エキスが満タンになるので、一旦猟虫飛ばしを止めて…
帰還させて棍Lv4に持っていきます。
て、Lv4にしたら、残り時間再度飛ばしまくって
再度、エキス採取。
これ、1人なためレイ亜のタゲはワタシのみなもんで、武技終わりまでにLvMAXに持っていけませんでしたが。
通常なら他のメンツがいるため、タゲが散って、だいたい武技効果時間終わりまでに、LvMAXにまで持っていけます。
また、少し足らない場合、ストックしておいたスタミナを使えば、ほぼLvMAXに。
あとは、また武技ポイントを貯めて武技発動の繰り返し。
ポイントは
【棍Lv3まで持っていって武技発動、1回の武技効果時間中に棍Lv3→棍Lv4→棍LvMAXに】
です。
ちなみに猟虫のスピードが速いので、早め早めにコントロール(長押し)しないと、猟虫が遥か彼方まで飛んでいって無駄時間が生じます。
感覚的にはダメージ表示が出たら長押しを始める…くらいでいいんじゃないかな。
これで、グダることは結構減って、レーゲンの火力を引き出した攻撃ができるかと思います。
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細はこちらの記事を見てねん~↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント