で、実際に妖刀を使ってみる。

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。


先日の記事の続き?
実際に妖刀を使って狩ってきました凍氷種www
さすがにソロソロではキツイから、パートナー付きのソロですが(;・∀・)
装備はこんな感じ。
前回の記事の通り、【超根性】と【最後の砦】を装備。
その上で、通常攻撃で乙らん程度の防御力は確保して、出来る限り火力を盛る、と。
防御力自体、上げまくっても武技効果中に喰らったら変わらんので、その分武技効果中の攻撃力を上げるように装備を選択後。
ただし、攻撃力だけ盛っても、モンスの攻撃を受け止められん程度の防御力では、武技発動まで持っていけへんので、そこそこの防御力は必要有り。

パートナーは、基本はバフとして、できれば回復も頼めたら言うことなし。
って訳で、アグナ笛を持たせました。


さて、実際の戦いは~
できるだけモンスの攻撃を受けずに、タイミングを見計らって武技発動→ぶん回しを当てて終了なんだけど。

ポイントは、武技のみに頼らないですね。
武技を使用しなくても、ぶん回しを当てれば、ひと振りで6000程度の与ダメ(本体+衝撃波)が得られて、かつ、武技Pも貯まります。
コンボのみで武技Pを貯めて、武技発動に持っていくのはなかなかにキツイから。

で、武技が貯まったら、タイミングを見て武技発動。
例えば…
バフがかかってて、凍氷種がタックルに入るタイミング。
自分が、タックルに当たらない位置なら発動のチャンス。
衝撃波1つでこのくらいのダメージが。
ゲージ満タンなら、武技効果中に17~18発くらいは当てられます。
今回はタイミングが良く、17発当たりました。
プラス、運良く最後に凍氷種のタックル受けたんですが、受ける寸前に武技効果が終了。
一緒に防御力ダウン効果も消えたので、160程度のダメージで済みました。
が、しかし。
効果中に喰らうとこの通り(;・∀・)
はい、保険が無いとワンパンですね(;・∀・)
HR274でも、MAX体力が1757。
3700もダメージを頂いたら、充分にワンパンwww
喰らわないのが前提やけど、喰らった時のための保険は大事www

他の武技発動タイミングとしては、着地際とか。
この時は、次の動きがヤバそうやったんで、そのままぶん回しに入らずに、1度引きましたが。
向こうに走っていったのを追いかけて、斜め後ろから武技+衝撃波を当てまくり。
これも運良く、武技効果中の最後の1発がトドメになって、狩り終了。
だいたい、バフがかかってて(1.75倍)、武技+ぶん回しを2クールで落とせますね、凍氷種。
必ず1回目の武技+ぶん回し後に怒りモードになるんで、ここを如何に乗り切るか?
できるだけ赤ゲージを維持したまま(無理は禁物)、武技Pも貯めていくかが分かれ目。
まぁ、運も絡んできますけどねwww

うまく行けば、怒りモード終了時に、赤ゲージ+武技Pも貯まってて、かつ、クールタイムも終わってる、と。

どっいにしろ、パートナーはオートやし、こっちの防御力も高いわけではないので、無理は禁物。
簡単では無いけど、なかなかヒリヒリした戦いを経験できますよwww

妖刀、オススメwww

☆彡オマケ
武技発動してない時の衝撃波によるダメージは、きっちり1/10www

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!