こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
昔から太刀は好きで、結構使ってるんですが。
少し前まで、ゲージの維持がメチャクチャ大変で使い難かったんだけど、何回か前のアプデでその辺が見直されて劇的に使い良くなりました。
太刀人口も、その辺から増えてきたんじゃないかな?
そんな時に、満を持して実装されたコレ!
そう、ご存知【妖斬ノ戦獄刀】
フィル太刀が衝撃波の威力が7倍になる(飛距離は2.5倍←これも大きいかも)ので未だに大人気で、猫も杓子も"フィル太刀時代"ですが、この妖刀は更に上の『衝撃波の威力が10倍』。
なのに、フィル太刀みたく人気が爆発しないのは…
ペナルティー?として設定されてる『防御力がかなり下がる』
(;・∀・)
かなり下がるどころか、ほぼ裸状態(;・∀・)
大抵の攻撃を喰らうとワンパンwww
これが、運用の難しさを際立たせてます~
で、この2つの太刀も進化が来て…
フィル太刀には【太刀馴らし】、妖刀には【一気集中+30%】。
これ、最初は絶対的にフィル太刀有利やと思うてたんやけど、この『太刀馴らし』はステージが変わらないと発動しない=希少種や進化襲来何かには有利やけど、通常の強襲にはあまり効果がない。
(もちろん最初から黄ゲージなんで、1回大回転斬りを当てるだけでいいって利点はあるけど)
逆に妖刀の『一気集中+30%』は、30%の確率ではあるけれど、1回大回転斬りを当てるだけで赤ゲージまで持ってけます。
30%なんだけど、数字以上に一気にイケてる感覚がありますね。
太刀の場合、赤ゲージになると、無色の時と比べて圧倒的に攻撃力が上がります(2倍?)。
なので、赤ゲージを維持しやすい太刀が強いとされてますね。
例を上げると、武技ループが可能な豪火太刀。
なんで攻撃力に限ってみれば、妖刀ってのは相当なモンがある…のに、イマイチ人気がない、使ってる人が少ないのは、やっぱし『武技効果中には防御力がかなり下がる』ですね(;・∀・)
でも、逆に言えば、この点を何とかすれば十二分に戦えるって事。
マルチの場合は、大抵回復役がいるので、多少の被ダメなら回復してもらえば良いんだけど。
この妖刀の場合、武技効果中にモンスの攻撃を喰らうと、回復の間もなくワンパンで昇天〜な事が多いwww
じゃぁ、ワンパンにならなきゃいいわけだ。
基本は自身のPSを上げて、攻撃を喰らわなくする、なんやけど。
なかなかそういうわけにもwww
となると、最初に思いつくのが【根性】スキル。
でも、根性の場合は、HPが1しか残らないため、何とか生き残っても足踏みなんかに当たるだけでも昇天www
ガンナーならともかく、近接でダメージ貰うの前提な剣士では…
でも、この"保険"を2枚にすれば、生存率はかなり上がります。
ただし、根性スキルを2つつけても効果は重ならないので無意味。
代わりに効果が重ならない【最後の砦】スキルを付けます。
【根性】は総HPの20%が残ってないと無効やけど、この【最後の砦】にはそんな縛りはありません。
ただし、1戦中1回しか発動しない縛りはあるけど。
【根性】の場合は、HPを回復さえして貰えれば何度でも発動するのでゾンビ化も可能ですが。
試してみたところ、【根性】→【最後の砦】の順に発動するようで、この2つのスキルを付けていると、武技効果中に2回まで喰らっても大丈夫。
1枚増えただけやけど、生存率はかなり高くなりますねwww
ちなみに、こんな装備に付いてます。
もちろん、これをつけたからって、気を抜いて戦っちゃ、あっちゅう間に昇天しますよwww
やっぱし基本は、モンスの動きをよく見て覚える。
反撃を喰らわないタイミングを見極めて、武技による大ダメージを叩き込む。
ヤバイと思ったら、武技効果中でも逃げる。
これを実践したうえで、保険としてこれらのスキルを装備することで、妖刀の運用も充分に可能やと思います。
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント