こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
今朝、ウチの団のLobiプラグルでちょいと話題になったんやけど。
基本的に各属性防具は、最新襲来のモンが1番なんやけど。
それは、防御力が圧倒的に高いからなんで。
ネフ・ガルムド以降の新☆5襲来は、攻撃力・HPともに大幅に上がってる(旧☆5が落とされたから余計に)んで、旧☆5の装備ではなかなかに辛いもんがあるのな。
全てほぼ+25近くまで+値を増やしてたら、そこそこ渡り合えるけど。
次回の新☆5氷属性モンスターのシャガルマガラ?クシャルダオラ?に相対するには、やっぱしセルレギオス装備が妥当やと思われます。
けど、最新襲来以外なら、(火属性の場合)レギオス装備でなくても良い、ってか、防御力はそこまでなくても大丈夫なんで、逆にスキルから選択してもエエんじゃね?って話で。
なら、銀さん(リオレウス希少種)装備が使い良いんちゃう?って。
では、実際にどうなんかレギオス装備と今まで標準やった豪火種装備と比べてみましょう。
頭防具
圧倒的に高い防御力+高級耳栓っつうレギオス装備やけど、火玉が1つなのが痛い。
銀さん装備は、豪火種装備と防御力は変わらんけど耐性+が付いてるんで、防御力が欲しい時は銀さん、怒り時だけやけど攻撃力を盛りたい時は豪火種。
胴防具
これもレギオス装備は圧倒的な防御力やけど、スキルが微妙(;・∀・)
豪火種は必須な高級耳栓付きなんで、普通はこれなんだけど。
例えば、妖刀を使う時なんか【根性】スキルは必須なんで銀さんもありかと。
腕防具
これも圧倒的な防御力+耐性付きのレギオス装備が1番なんやけど、最初に言うたように通常の襲来ではそこまでの防御力は必要ないので。
ならば常時攻撃力を盛れる豪火種装備か、武技Pを貯めやすい=高威力な武技(武器による)を撃ちやすくなる武技師付きの銀さん装備か。
これも状況によって使い分け。
腰防具
2種類の技玉付きのレギオス装備は、レギオス虫を使う時には必須やけど、それ以外は特に。
モンスターの攻撃力が上がってる怒り状態時の防御力が上がる【防衛者】スキル付きの豪火種装備は有効ではあるんやけど、現状の通常襲来では怒り状態のダメージを受けても致命的では無いんでそれほどの必要性は無いかも。
それよりも、飛竜種限定ではあるけど、属性に関係無く攻撃力を+100できる銀さん装備はオススメ。
脚防具
これは、レギオス装備の『風圧無効【大】』がかなり有効。
モンスの着地時ってのは、かなりの攻撃チャンスではあるんやけど、その時発生する風圧で仰け反ってチャンスを活かせないって事は多いしね。
また、クシャルダオラみたく"風の鎧"を纏ってるモンスには、これが無いとまともに攻撃ができへん(;・∀・)
(剣士の場合)
豪火種装備は耐性+なんで、これまた通常襲来にはなくても良し。
銀さん装備の『武体還元【中】』も無くても〜って思うかもやけど、例えば『気迫撃』や『高揚』スキルをつけてる場合、多少のダメージを受けてる場合にこのスキルでHPを戻して発動できる可能性が。
これも、レギオス装備か銀さん装備、状況によって使い分け。
こうして見ると、銀さん装備は通常襲来には、なかなか有効なスキルが付いてると思いません?
ただ、問題は…
最近、結晶の泥率が悪くて…特に希少種の泥率は酷いもんなんで、+値を稼ぐのが半端なく辛いもんがあるって事。
運営さん、もうちょっと考えてくれへんかなぁ(;・∀・)
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント