やっと来たwww

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。

で。
やっと キタ━━━━。゚+.ヽ(´∀`*)ノ ゚+.゚━━━━!
そう、GNソードこと、アンフィスの進化www
1周前の煉獄種でも活躍はできたものの、火力的にはギリチョンwww
超レアと言えど、この先、このままなら厳しいな〜と思ってた。
つか。
【超レア】名乗るなら、その時に合わせた進化をコンスタントにせぇよwwwとは思ってた。
けど、よ〜やく。

とりあえず、現状で進化できるところまで
つまり【アンフィスIV】まで進化。
(最終的にはアンフィスVになる)
武技Lvは以前にMAXにはしてたけど、進化確定ってことで、今回+値もMAX(+25)にした。

進化したことで基礎攻撃力は上がっても武技の変更は無し。
ただし、スキルが追加。
【態勢維持】は以前から付いてたけど、今回"小"とは言え【真鬼人乱舞・改】が追加。
アンフィスのダメージソースは連発する真鬼人乱舞やから、それが多少なりとも威力UPするスキルが付くのは有り難し。
あとは、秘技が追加に。
ワタシは以前からオーロワドペルタ秘技を付けてきたけど、このアンフィス秘技は多ステージ用かもとは思うてます。
TPOで、単一ステージならオーロワ秘技、多ステージならアンフィス秘技が有効かなぁ、と。
というのも、オーロワ秘技は3回発動出来るから…
開始時に1回発動(ゲージ半分溜まる)→通常攻撃1コンボ+α→ゲージ満タンになるから鬼錬弾→真鬼人ゲージ溜まったら真鬼人化→武技発動→乱舞連発→この時点で確実にオーロワ秘技のCTは終わってるから、ゲージ切れるまでに2度目のオーロワ秘技発動→ゲージ回復→終わるまで乱舞連発。
これで、まだ秘技は1回残ってるから、TPOに合わせて発動することが可能。
アンフィス秘技は、ステージ開始時に発動(オートで発動)したら、それで終わり。
確かにゲージ99%溜まるのは有り難いけど、オーロワ秘技でも50%溜まるし、複数回発動可能やから、↑の立ち回りしたらオーロワ秘技のがアドバンテージが。

極地での与ダメが上がる【極地の絶技】は搭載されてないけど…
無くても真鬼人乱舞が連発できるアドバンテージはデカい。

このアンフィスで、極地ディノと対するのに、ワタシの持ってる装備では、コレがベストと思って、この装備で参戦中。
火力盛りは属性攻撃+より、"PB【中】"と"AB【大】"で。
そしてコロリン回避を常用する双剣にピッタリな"活力回避"。
かつスタンを取ってくれれば有効な"乱打【中】"

耐性は裂傷+100。
火力盛ってるから、火傷耐性は積めへんねんけど、裂傷さえならんかったらコロリンで消火出来るし。
逆に裂傷なったらコロリン不可なんで、同時に火傷なったら自然消火を待つだけになる。
てなわけで、裂傷耐性優先で。

てなわけで、この装備にてテラのスタン&サポート受けつつ、神威と共にディノをタコ殴りしたらこんな感じwww
ただし、アンフィスは爆発的なダメージは叩き出すけど、それも当たればであって。
逃げられたり、乱舞中無敵やないから叩き落とされたりと。
安定的なダメージは、新無敵双剣に譲るかも。
結構、ギャンブル的な要素がある双剣やけど、オーロワ秘技を活用すると、1武技で真鬼人乱舞が7〜8回連発できるから、それを狙って戦うのがなんとも楽しい双剣ですwww

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!