禁断の狩場に向けて

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。

次回目玉の【禁断の狩場】について、色々と情報が出たんで、ちょと対策を。

まず、禁断の狩場はフィールドそのものからマイナス効果を受けて(今回は一定時間ごとに固定ダメージ。次回以降もそうなのかは不明)、そのマイナス効果が
極地強襲I < 極地強襲II < 禁断の狩場
と、奥?に行くにしたがってでかくなります。
で。
多分、予想なんやけど、極地強襲Iでは【極地耐性】が無くとも何とかなるような気がせんでもないwww
しゃ〜けど、上位の極地強襲、さらに最奥の禁断の狩場では【極地耐性】が無いと即死かとwww

で。
その【極地耐性】なんですが、決められた武器防具にのみ"進化"として実装されます。
(これについては、めちゃ不満があるねんけど、それはまた別の話)
その【極地耐性】やけど、今回公表された情報によると…

防具に付く【極地耐性】は、(ΦωΦ)装備や強襲装備に関わらず一定の"+15%"。
つまり、全5部位で最大+75%。
これで、最奥の禁断の狩場でも通用するのかは不明。
つまり、(ΦωΦ)装備と強襲装備の差は(スキルは置いといて)防御力の差のみ。
今回はほぼ40差。
(ΦωΦ)装備は3ヶ所なんで、最大防御力120の差に。
まぁ、デカいっちゃデカいけど。
【極地耐性】には差がないから

さらに【極地耐性】を積むには、耐性付きの武器を担ぎます。
次回以降も同じかどうかわからんけど…
強襲武器は、一律+40%。
(ΦωΦ)武器は、基本的に55%。
(今回、新ランスは100%、進化したメルボルは70%、進化したペトリは40%と、モノによって差がありますが)
つまり、(ΦωΦ)武器を担ぐことによって、15%分の【極地耐性】を稼ぐことができて、これは防具1ヶ所分。
その分、火力やその他、自分の好きな装備を組めて自由度が高い、と。
もちろん、攻撃力や武技・スキルには大きな差があるから、(ΦωΦ)武器有利なんは変わらんけど。

少なくとも、強襲装備オンリーでも何とかなるようなバランスにはなってるかと。

で。
今回のおすすめ装備はコレ。
全てドロップ装備(アタマは前回の仮面ライダーコラボのドロップ)。
一応、龍歴史もドロップって事でwww

アルテマでは、腰以外は煉獄防具で、腰はエオ装備になってるけど。
いや、それでも構わないんやけど、それでは運が低すぎて。
↑の装備、まだ腕を覚醒させてないけど(後ほど覚醒予定)、覚醒すると運も100。
そして、ベリ凍に必要な雪だる&毒耐性も100。
なおかつ、防御力は2350↑
火力は火属性+100と飛竜キラー+100。
高級耳栓も付いてるから過不足なし。
龍歴史シリーズは、持ってる人だけにはなるけど、あるなら使えば(๑•̀ㅂ•́)و✧。
(ΦωΦ)武器が手に入ったら、あと1ヶ所を好きな装備に変えられる、と。

とりあえずは、極地装備のみでも何とかなるようなバランスにはしてるのかと。
(ΦωΦ)装備が手に入らないと、苦労はするけど、その分、PSが鍛えられると思えばwww


まとめると
☆彡防具の【極地耐性】は、1ヶ所+15%固定。
☆彡(ΦωΦ)防具と強襲防具とも【極地耐性】は同じ。
☆彡防具5ヶ所で【極地耐性】最大で75%。
☆彡それ以上の【極地耐性】を積むには、耐性付きの武器を担ぐ。
☆彡強襲武器の【極地耐性】は、一律40%。
☆彡(ΦωΦ)武器の【極地耐性】は、基本的に55%、モノによったらそれ以上。

☆彡【極地耐性】は、全ての装備に付くわけじゃなく、指定(進化)装備のみ。
↑ここは変えてほしい。
ステータスはそのままでもええから、全ての装備に【極地耐性】が付くように変更希望ぬ!!!
でないと、今までの特効縛りが極地耐性縛りに変わっただけで、さらに特効と違って極地耐性は必須なんで、今まで以上の縛りになってて狩りが更につまらんくなる。

ホンマ、運営さんには良く考えて欲しい。

以上、禁断の狩場に向けての最初の考察ですたwww



さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!