破壊怪力術【中】【いきなり追記あり】

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。

今日のお題はコレだっ!!
はい、VHコラボイベントのドロップ防具、シーグアダイバー。
そのスキル"破壊怪力術【中】"が気になって。
このスキル、以前の学園イベントのアタマに初装備やったけど、作るの忘れてて…(;・∀・)
しかも、あちらは【小】で、こちらが【中】と。
なかなかバフるんじゃないかと思って検証した…んですが。
装備はコレ。
武器はアイスメイクで、防具には"破壊怪力術【中】"以外の火力盛りは外して。

相手は凶ボロス。

☆彡先に謝っておきます。
公式に発表されてるわけでなく、出てくるダメージ数値にも幅がありすぎて…(;・∀・)
あくまでも推測値でありますんで、ひょっとしたら大きく違ってる可能性もあります
 m(_ _)m

まずは通常の曲射
←が、まだ部位破壊をしていない時点でのダメージ。
→は、頭を部位破壊した後のダメージ。
(タゲは頭のまま)
部位破壊することで、与ダメが1.15倍~1.2倍に上がってます。
多分、このダメージの上がり方は【攻撃力+〇〇】程度の低いものじゃなくて、パツブレに代表される【1.〇倍】的なもんじゃないかと。

次に貫通矢
←が、ちょいと表示とズレがあると思うんですが、部位破壊前のダメージ。
↑が胴を部位破壊した後(1ヶ所目)のダメージ。
動画を見ればよく分かるんだけど、この1撃で頭が破壊されてます(2ヶ所目)
→が、胴と頭が破壊された後の与ダメージ。

最初に言ったように、与ダメの数値に非常に幅があるので、舌苔ではないですが…
元ダメージ→25000
部位破壊1ヶ所→30000(25000✕1.2)
部位破壊2ヶ所→36000(30000✕1.2)
部位破壊1ヶ所毎に1.2倍になってる…のか?

ひょっとしたら、部位破壊1ヶ所につき20%あがって
元ダメージ→25000
部位破壊1ヶ所→30000(25000✕1.2)
部位破壊2ヶ所→35000(25000✕1.4)
と、1ヶ所毎に元ダメージの1.2倍、1.4倍、1.6倍…になってるのかも。
(1.2ってのは最大限の期待値で、1.1とかの可能性も大いにあり)
いやいや、ひょっとしたら、これは期待値過ぎて、実は部位破壊1ヶ所毎に攻撃力+50とかかもしれません。
やけど…
+50程度では、これほどのダメージ差が出ないと思うんやけどなぁ。
実際にやってみれば良くわかるんやけど。
出るダメージの幅が広すぎ…あえて言うなら『発生ダメージがバラバラ』で納得できる計算値がわからん、と…(;・∀・)

公式に発表して欲しいなぁ。

もしも、この仮説が間違ってたらゴメンにゃ~
それでもこの装備、かなり使えると思うから、余裕があれば鍛えておくのが良いと思います~

【いきなり追記】
狩り友のにっし~が「やぱ倍率やのうて、攻撃力+とも違うかなぁ」とのこと。
実際、スキル表記がパツブレみたく
"与えるダメージがアップする"
じゃなくて
"攻撃力が上がる"
やから、倍率ではなく、攻撃力+かもしんない。
しっかし、これだけ与ダメが上がるのは、生半可な攻撃力+じゃないと思うんだけどなぁ。

もしも、正確なところが分かれば再度記事にしますね。
【追記ここまで】


さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん~↓

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!