覇玉スラッシュアックス【忌むべき者の狂態・極】
発表当時から、かなり強いはずと期待してました。
なんせ【ダメージ3.5倍の剣モード威力2倍】ってことは、剣モードでは実質7倍出るって事で。
ことスラッシュアックス特効なら猛威をふるうティグゼーゲが【ダメージ1.5倍の剣モード威力5倍】で実質7.5倍。
ほほティグに匹敵する火力が出せる武器が強襲で出るとはwww
ただ動画では
『効果時間が短いこともあって、解放突きよりも、剣モードで叩くのをメインに』
みたいな事も言ってて、少し気になってたんやけど。
で、実装された、まさにその日
"真属性解放突きフィニッシュには【剣モード2倍】の次バフは乗らない"
みたいな話が出てきて…
確かにフィニッシュの爆発ダメージが少ない気ぃはしてたので、検証してみました。
さてさて
↑が武技無しでフィニッシュダメージが90000。
↓が武技有りでフィニッシュダメージが会心乗ってるの外したら300000。
計算上は【ダメージ3.5倍の剣モード威力2倍の7倍】やから
9万✕7倍=63万…程度のはず。
なのに30万になってるって事は…
9万✕3.5倍=31.5万
やっぱし【剣モード威力2倍】が乗ってない模様。
んじゃ、ティグの方は?
ワタシ、持ってないから所持してる狩り友さんに協力頂きました。
武技無しフィニッシュが70000。
武技有りフィニッシュが500000。
ティグは【ダメージ1.5倍の剣モード威力5倍で7.5倍】なんで
7万✕7.5倍=52.5万
だいたい計算通り。
んじゃ、何が違う?
フィニッシュの時には斧に戻ってるから=剣モードのバフは乗らないって話が…
んじゃ、どの時点で【剣モード】じゃなくなってるか?
つか。
【剣モード】と【斧モード】はどこで判断されてるのか?
モルスラの真属性解放突きをコマ送りで見てみると
スラッシュアックスの見た目で判断してると仮定すれば。
フィニッシュ判定が出た時には、まだ【剣モード】
正確には【剣モード】から【斧モード】への移行途中。
しかし完全な【斧モード】にはなってないから【剣モード威力2倍】のバフが乗らないのは不自然。
んじゃ、モードの判断は"変形ボタンの状態"で決まるのか?
これもコマ送りで見たら
何と真属性解放突き前半のドリドリ途中で"変形ボタン"は【斧モード】に。
それで…
いや待てまて、その前後でドリドリダメージに変化ないやん。
つまりは"変形ボタン"で【剣モード】と【斧モード】を判断…ってのはおかしいかも。
そうそう、ティグは?
モルスラと同じように、前半のドリドリ途中で"変形ボタン"は【斧モード】に。
でも、ティグはこの後のフィニッシュにも【剣モード威力5倍】のバフは乗っていた、と。
なら、同様にモルスラのフィニッシュにも【剣モード威力2倍】のバフが乗らないと不自然。
ここから考えられるのは2つ。
☆彡モルスラの設定がおかしくて(不具合)、実際に【剣モード威力2倍】バフが乗るべきところが乗ってない。
もしくは
☆彡ティグの設定がおかしくて、本当はモルスラの様にフィニッシュには【剣モード威力○倍】のバフが乗らないのが正常。
前者が正しい場合、即不具合修正をお願いしたい。
出るダメージが全然違うから困る。
もしも…
後者が正しい場合。
修正すると、ティグが実質下方修正になるので、そういう方向は考えにくい。
以前、パツブレの下方修正があったけど、あの時も大混乱して詫び玉が凄いことになったし。
ただし、ティグの下方修正が行われた場合、スラアク特効でのティグの猛威は収まるかも。
最悪の対応は…
何の修正もされない。
『ガチャ武器と強襲武器の仕様の差です』
で済まされて、条件は同じなのにガチャか強襲かでの差別化を是とされる。
いや、さすがにそれはおかしいやろwww
って事で、即刻【ティグの性能の下方修正】か【モルスラの性能の上方修正】(こちらのが現実的)を運営さんにはお願いしたい。
ただ、そうなると"ティグ並みな壊れ性能のスラアクが巷に出回る"とゆ〜別の問題がwww
さてさて、どうなることやら。
どっちにしろ、運営さんには早く声明?を出して欲しいんだけどねぇ。
とりあえず"お問い合わせ"はしときましょうか???
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は
こちらの記事を見てねん~↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント