雷属性剣士武器限定で、特効武器種に双剣があるために
ラージャン双剣、闘鬼・高丸を担いでる人が多く見られますが。
イマイチ火力が出ないと思ってる人も居るのでは??
んで。
火力が出ないのはワケがあります〜
つか。
火力を出すためには、取るべき行動がある…って方が正しいのか?
何故、この高丸が高火力があって使われるのか?
それは、基礎攻撃力が高い…のもあるけど。
なにより、武技発動時の倍率が、他の双剣に比べて(ガチャ含む)圧倒的に高いからですね。
つまり、如何に武技をたくさん出すか?が、火力に直結するわけだ。
いわゆる【武技ループ】
ループ状に武技を繋げていって、絶え間なく武技を出す立ち回り。
双剣の場合は、武技そのものをつなげていくってより、鬼人化状態を維持するってことも重視します。
その為には条件が。
☆彡鬼人化時間より、武技効果時間が短い。
武技中は基本的に武技Pを貯められない(貯められる特殊なスキル付きの防具もあり)ので、効果時間が長いと、鬼人化中に次の武技発動のための武技Pが貯められない。
☆彡武技発動により鬼人化できる。
通常は、攻撃を当てていくことで鬼人化ゲージを貯め、満タンになったら鬼人化状態に移行する。
その為に、一旦鬼人化が切れたら、一定回数攻撃を当てないとダメなんで、ループは不可能。
この効果をもつ武技の場合、一旦鬼人化が切れても武技発動するだけの武技Pがあれば、即鬼人化可能。
で、高丸はこの両方の条件を満たしているわけです。
ただし。
初期状態では、武技発動に80Pが必要な為、正直武技ループは、ほぼ不可能。
なぜなら短時間で1番武技Pを貯められる乱舞を撃っても
35P前後(多少の幅はある)しか武技Pを回収できません。
20s固定の鬼人化時間から、武技効果時間を抜いて(この間は武技Pを貯められないから)、残り10s。
さらにそこから乱舞時間(約3s)を引いた7s間に通常コンボで武技Pを45Pほど貯めるのは不可能。
つまりは、初期状態の武技Lvでは、最初にある程度の武技Pをストックしておけば(HR368なら122P)、もう1回なら連続して武技が撃てるかもだけど、ループは不可能。
なので、どうしても武技Lvの強化は必要。
正直なところ、武技LvMAXでないと、かなり厳しいかな、と。
1〜2レベル低くても何とかなるかもやけど、5レベル低いと…
なので、高丸を担ごうとする人は、何としても武技LvMAXを目指しましょうね。
本当に"圧倒的な攻撃力"を、この高丸で出すためには、武技ループが必須。
その為には、武技LvMAXが必要で。
武技Lvが低くなれば低いほど、それに応じて火力も落ちていく、と。
もちろん、モンスターの攻撃を喰らわない立ち回りも必要やけど。
ループで常時鬼人化してれば、高機動力の鬼人回避で、多くの攻撃は避けられるはず。
つまりは、武技ループで常時鬼人化状態を維持することは、攻撃力&回避力を圧倒的に上げて、高丸のポテンシャルを最大に出すことに直結します。
そのためにも…何度も言うけど…武技LvMAXにしましょうね。
次の動画でティガを武技ループで狩ってます。
最後に一瞬、ループを切らしてるのはご容赦くださし…m(_ _)m
武技LvMAXなら、そうなっても一瞬で武技発動できるだよwww
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント