混沌を統べる者〜

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。

始まりました
最新の高難易度クエ【混沌を統べる者】

1頭でも面倒くさい変異種が、まとめてやってきますwww
何が面倒くさいって、奴ら状態異常のオンパレードやし。
それに対する耐性を全部積めるはずもなし。
色々と考えた結果、状態異常になると一番ヤバイ【感電】と、攻撃チャンスである咆哮時に硬直しないように高耳を装備して。
手持ちの特効武器種で装備を組んでみました。

まずは、弱点特効の火力枠
覇玉武器であるカウロ。
火力があるだけでなく、スキルに【麻痺耐性100%】が付いてるので、対雷帝で活躍できるのでは、と。

チェイサーはプラカンです。
試したところ、棍LvMAXになると、十分火力となるかと。
特に狩力開放して7倍になったら、雷帝ソロで3ゲージ削れますwww
もちろん"ちゃんと当てる"必要はあるけど。

次いで弱特の回復枠。
月片手の最大の特徴は拘束。
ただし、拘束回数に制限はあるんですが。
多分、3回は効くし、ステージが変わると回数リセットされるのでね。
武技も軽いし。
雷帝は拘束不能やけど、弱特で10倍やから、片手ながら火力枠www

メルキュは、バフ回復の役割。
1番面倒になりそうな雷帝に特化したバフやけど。
実際に雷帝クエで大活躍やし。

そして特効のみの操虫棍。
戦獄蟲は、言わずとしれた回避特化。
ちゃんと見極めれば、ノーダメでの立ち回りも可能。
火力は、ムーファ腕とポワメル胴のスキルで盛ります。
気迫撃は、早々に効かなくなるやろうけど防御力が高いからね〜

シャスは残念ながら神器やのうて霊槍なんだけど(;・∀・)
いわゆるゾンビ武器。
武技発動中に喰らったダメージは、効果時間終了時に戻ってくるから、ある意味特攻出来る。
もちろん乙ったら、ゾンビでも何でもないけど。

そして、特効のみの双剣その1。
吸血付きのロワ。
もちろん、回復役は要るけれど、自分でもある程度回復できれば、サバイバビリティは格段に上がりますね〜

GNソードは逆に超火力枠。
如何に真鬼人乱舞を叩き込めるかがキモです。

そして、特効のみの双剣2。
こちらは、武技ループ可能な双剣。
手錠は、少し武技が重めやけど、火傷耐性は峰爆・灼熱で有効。

ニヴルは、覇玉化する前よりも武技・技玉が重くなったけど、ループのしやすさは変わらず。
かつ、態勢維持スキル付きなんで、ダメージを受けても鬼人ゲージが減らずに、真鬼人化しやすいのが最大の特徴。

まぁ、深夜は行けてない(寝てるわ、あんな時間www)から、机上の空論になってるかもやけど…(;・∀・)

かな〜り大変っぽいけど、頑張ってみましょ〜か。


さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!