セルレギオス穴ハメのポイント~

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。


先日記事にしたセルレギオス棍【キーラアルティール】、思ったより人気が出てきて良かったなりwww
で、既にレベマにはしてるんで、次に狙うのはプラカンなんですけどね、出ないのよこれがwww
いや、もちろん2段目3段目を開けりゃ揃うんやろうけど、そんなに課金でけへん(;・∀・)

ってことは、数を回るしかない~
今はプラーヴァIIに【裂傷耐性+50%】が付いたんで
手持ちの蒸気装備と組み合わせれば、裂傷耐性+100%にできて。
レギオスの厄介なんは"裂傷"のみで、攻撃力自体は高くない。
なんで、裂傷さえなんとかすりゃ倒すのはわけないんですが。

この装備でソロっても
2~3分で狩れるんですけどね~
配信当時に流行った【穴ハメ】なら、1分程度で回れる。
この差はデカイ~!!
基本、ハメは嫌いでやらないんですが、目的があって期間限定?なら、狩りではなく作業として目をつぶろうwww

ただ問題は、ツイートもしたんやけど、イマイチ穴ハメが上手い人が野良マルチに居ないって事で。
配信当時には最前線組がやってて、情報共有もあったんだけど。
ちゃんと習ってないのか、伝えた人が大事なポイントを伝えてないのか?

なんで、再度〜
詳細はこちらに書いてある(片手のやり方のみ)んで見てもらえればエエねんけど。

まぁ、必要最小限のポイントを。
まず、装備はこれ。

【片手】
武器→豪片手
できればブースターと高耳装備。

手順
なるべく部屋主をやる(開始時の位置が真ん中になるので)。
開始直後、少し前に出て穴設置。
設置後、罠の少し前でセルレギオスのウロコ攻撃があった場合、ガンスを守るためにガード。
なかなかセルレギオスが来ない場合、近くまで行って挑発し、穴に誘導する。
☆ポイント
セルレギオスが【穴に落ちてから】8秒後に背中直近に2個目の穴を設置。
(早すぎると消される可能性があり、遅すぎると連続で落とせない)
穴に落ちたら積極的に攻撃して武技ポイントを貯めておく。
万が一、2個目の罠に落ちてる時点で倒せない場合、確定で怒りモードになって全方位ウロコ飛ばしするし、ガンスの武技が終わってHPが75%削られてるので回復する。

穴設置時間とガード&誘導がポイント。
これができてない片手さんが非常に多い。

【火力】
武器→ティガンス
レベマ&ブースター+40は必須。
(できない人は参加不可)
できればプラカン、そうでない場合は思いっきり火力盛り。
最低でも+300は欲しい。
うまく行けば、レギオスから攻撃を受けずに終わるので、防御力は考えなくて良し。

手順
始まったら穴の後ろ、片手の後ろに行き、空撃ちして追加弾を貯める。
☆ポイント
レギオスが穴に落ちたら【追加弾がフル装填されてなくても】即時武技発動。
その後、フル装填するまで通常コンボをレギオスに叩き込む。
フル装填できたら竜撃砲を撃つ。
ただし、穴にはまってる時間は決まってるので、抜け出して空中にいるときに竜撃砲になると判断したら、2度目の穴に落ちてから竜撃砲。
慌てて、外すのが1番ダメ。
竜撃砲後は、(武器出し攻撃からの)コンボ→追加弾貯まる→フルバーストを叩きまくる。

"レギオスが穴に落ちたら即時武技発動"がポイント。
追加弾を貯めてから武技発動してる人が見受けられますが、それは間違い〜

これでほぼ確実に2穴目で倒せます。
1分狩りwww
狩りってよりも作業www


さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細はこちらの記事を見てねん~↓

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!