今日のアップデートが、ど~なるかわからんように…
つか、アプリの審査通ってからアップデート日時を告知してんのちゃうのんかいっ!!
まぁ、1ユーザーが何を言うても狼の遠吠えやから、待つしかないわけで。
時期はズレてもリリースはされるんやから、アップデート後の新モンスの対策でもwww
シャガルマガラは、先日の16人とそんなに変わらんみたいやから…
(実際に来た時に全然違ってたら、再度、攻略せんとアカンけど)
新個体である、ベリオロス亜種炸裂個体を再度www
こやつ、弱点属性が【氷】で、特効武器種に【双剣】があるんで、(持ってる人は)レア双剣で行こうとしてる人が多いかなぁと。
で、炸裂予備状態になった部位にある程度のダメージを与えて解除するわけやけど。
攻撃力はあってもリーチの短いレア双剣で各部位を叩くことは簡単なのか?と考えてテストしてみました。
テストって言うても炸裂個体が来たわけじゃないし、中の人でもないので実際に炸裂個体で試すわけにはいかず。
でもしかし、ちょうど凍氷種が来てたので、コイツを仮想炸裂個体として部位の叩きやすさを試してみました。
左手
簡単www
右手
これも簡単www
アタマ
無問題www
ここまでは大丈夫なんやけど。
尻尾がねぇ。
動き回って非常に当て難いwww
ただ、ネフの結晶と同じく尻辺りで叩いてたら攻撃判定の関係で尻尾判定になるかもなんだけど不明(;・∀・)
そうだとしても、通常コンボやと前進しつつ攻撃するんで、左右に動く尻尾を追いかけていって、結局当て難いwww
立ち止まって攻撃する乱舞にしても、ダメージ文字が出ないから、やっぱし尻辺りでは不可なんかも…
腕やアタマよりは苦労したけど何とかwww
(どの程度、ダメージを与えたら解除できるか不明なんで、一応凍氷種で部位破壊できたら解除できると解釈)
尻尾の動きが小さくなる時があるので、そのタイミングで乱舞すれば、ある程度簡単に。
双剣って本当は乱舞より、通常コンボを最後まで入れたほうが高火力なんだけど、単位時間あたりの攻撃力はやっぱし乱舞。
今回のように短時間で多くのダメージが必要な時は乱舞に限る。
以上を踏まえて。
対ベリオロス亜種炸裂個体攻略パーティは、レア(氷、もしくは高火力)双剣と、尻尾に炸裂予備状態が来た場合にできるだけ簡単に解除するための一閃系武器か、ピンポイントで狙える弓かライボ等。
後は回復さんは、とりあえず必須かなぁ、と。
ウチの狩猟団では、そんな感じで試そうと思うてます。
さて、そういう我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細はこちらの記事を見てねん~↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント