こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。
先日、MHXRニュースでちょいと触れられてたベリオロス亜種 炸裂個体。
属性は土=弱点属性は氷。
そして、特効武器が、大剣・双剣・ハンマー・操虫棍・弓・ヘビーボウガン。
上記SSの説明にもあるけど、炸裂個体ってのは、部位破壊出来る部位にランダムに炸裂状態が発生、時間とともに段階を踏んで3段階目になっても止められなかったら…
広範囲に各種回避不可の大ダメージが飛ぶ。
回避不可ってのは、コロリン回避も武技避けも不能な仕様。
その上、各種ダメージカット系のあれやこれやも効かない仕様www
ただし、広範囲とはいえ全フィールドに効果があるわけでも無いので、逃げるという選択肢は有り。
止めるには、3段階目までのうちに、炸裂予備状態になってる部位に相応のダメージを与えて解除するしかない。
手数ではなく、ダメージ総量なんで、バリア種みたく手数が多いだけの武器は不可。
そして、凶&鋼と同じく【挑発】【隠密】は効きませんwww
実際に実機テストから~
1段階目の炸裂状態。
ちょいとした火の玉が。
多分、1段階目から20s後に2段階目に移行。
炎が大きくなります。
2段階目から(多分)10s後に3段階目に移行。
光が強くなって…
(上手く撮れなかったので、別部位の炸裂時のSS)
そして、3段階目から5sで、ドッカーン!!!!!
回避&ダメージカット不可の700ダメージwww
(遷移時間は動画からの推定なんで正確でない可能性もあり)
なんと、後半では、2部位同時に炸裂予備状態にwww
現状では、3部位同時に炸裂予備状態になることは無いとのこと。
で。
部位破壊を行うと、それ以降、その部位は炸裂予備状態にはなりません。
となると、部位破壊したほうがええかというと…
残った部位が、ダメージを与え難い場所の場合、次にその部位が炸裂予備状態になった場合、ダメージを与えて解除しにくくなるという問題が…
とにかく部位破壊すりゃええってもんでもないかも。
なお、炸裂個体は装備として武器はなく、防具のみ。
ただし、今までの凶&鋼みたく、同時に実装された強襲のワンレベル下の装備ではなく、同レベルの装備。
(ってことは、強さも同程度???)
強襲装備と入れ替えて、状況に合わせた装備を出来るようにとのこと。
この炸裂個体、破壊王やパーツブレイカー装備の一閃撃てる装備や、ピンポイントで狙える弓等がええかもね。
一例としてはこんな感じかな~
一閃付きの特効武器種である大剣。
スキルに破壊王・パーツブレイカー・氷属性攻撃+180・飛竜キラー+100。
防御力は2300↑で、精霊の加護付き。
ま、やってみなわかりませんが~
その他情報も公開されてる動画はこちら↓
最後に宣伝~
我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる団員さんを募集中www
詳細はこちらの記事を見てねん~↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント