☆5確定ニャン検隊の中で
『“破壊王】と【パーツブレイカー】の両方を付けておくと中々エエ感じ』
とは書いたんですが、実際にどうなのか試してみました。
スキルの性質として
【破壊王】
単に部位破壊がしやすくなるだけで、与ダメは上がらないサポートスキル。
【パーツブレイカー】
(まだ部位破壊がされてない部位に対して)部位破壊がしやすいよう、1.2倍の乗算で与ダメが増える火力スキル。
だと、団員さんに教えてもらいました。
なので、併用すればかな~り良いんではないか?と思ったわけです。
装備はこんな感じ
武器はコレ
大剣や太刀なんかは、大ダメージを一気に与えるので、部位破壊を起こす前に討伐してしまう可能性があると考え、細かいダメージを積み重ねていく双剣をチョイス。
かつ、武技発動で3倍(対飛竜種)&鬼人化した上に【舞姫】でさらに攻撃力が上がるお団子を装備。
この装備で『進化ベリオ』の全部位破壊に挑戦www
初戦 ギギネブラ
特に言うことなし。
簡単~
2戦目 リオレイア亜種
アタマは簡単、尻尾はちょいと位置的に当て難いけど下に降りてる時も多いのでそこまでではない。
ただし、翼は常時高い位置にあるので、双剣ではヒットさせにくく結構たいへん。
3戦目 ベリオロス
腕・頭とも破壊は簡単~
ただし、尻尾が問題。
リオレイア亜種よりも当て難いし、”硬い”のかなかなか切断できず。
切断するより先に討伐してしまうかもとドキドキwww
(Macの調子が悪くて、ベリオのアタマを壊した瞬間は撮れてなかった(´;ω;`)
とゆ~わけで、【破壊王】+【パーツブレイカー】は、かなり有用だと思われます。
たた、問題は、どちらのスキルも付与されてる装備が少なくて、技玉の関係もありどんな武器でも使えるわけではない、という事。
どっちか1つだけつけるとなると、【パーツブレイカー】のがオススメかな?
ちなみにベリオロス凍氷種でも全部位破壊に挑戦~
成功しましたが、こっちの尻尾斬りは、進化ベリオに比べて更に大変でしたwww
全然破壊度が進まへんので、心折れかけたwww
新襲来も慣れてくると、ある程度作業感が出てきて、ワクワクが減ってくるので、こういうふうに自分で楽しみを見つけて、イロイロやってみるのもオススメです。
んなことやって遊んでいる、我がOZ狩猟団は一緒に楽しく狩りに行ってくれる団員さんを募集中!!
詳細はこちらの記事を見てねん~↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント