薪弓さん、いらっしゃ〜い!!

てなわけで、今回全く武器が出んかったところ、上位ギギの来る日に
マキナボウさんが来るというタイミングwww

見たまんまで、牙獣種(XRではラージャンとかガムート)特効やから対象になるモンスターは少なくて、他の種族は4.5倍という若干高い倍率。
ま、これは武技回復もついてる&超レアちゃうってこともあってやろうかと。
ワタシ的には、回復なくてエエから、倍率上げて欲しかったとは思うけど。

でもでも、ピアス弓みたく武技弓聖化な弓に比べると弓聖化には時間かかるけど、その武技効果の"剛射回数が減らない"ため、弓聖化はそんなに遅くない感覚ですな。
基本的に剛射は撃つことで(当たらなくても)ゲージは溜まるから、弓聖化のみ目的なら距離があっても撃てばよいかと。
ただ、当たらんと武技も溜まらんから、基本的には当てていきませう。

装備的には
火力UPに、会心増やす・PBやAB 積む手な感じ。
武器自体に感電攻撃耐性+100%が付いてるので、厄介な感電を考えんでエエのは(๑•̀ㅂ•́)و✧
↑の装備は【隠密】の代わりに【弓お守り】付けてて、【隠密】無いんで狙われるけど、そこはそれ。
エヴァ腰の回復あるから、ワンパンさえならんかったら、無問題。
ただ、マルチでやる場合は、迷惑かけるかも知れんから付けたほうがベターかな。
(そこは話し合いで)

何回か使った上での立ち回り方やけど。
基本的には、曲射→剛射の繰り返しで武技溜めて。
武技発動→剛射連発→ゲージ貯め。
ゲージ&武技溜まったら…
弓聖化→曲射→当たる寸前に武技発動
↑この順番を守ったら、タメ時間短縮効果のある弓お守りの代わりに隠密お守り付けてても、武技効果時間中に天射が3発撃てますな。
武技発動→弓聖化とか、弓聖化→武技発動→曲射なやり方やと3回目の天射は撃てへん。
ま、弓聖化時間は残ってるから、その分、次回のためにストックしとくという考え方もあるけど。

多分、極地2ではスゲー強い弓やと思うけど、絶技50%が効かない他の狩りで、どの程度のパフォーマンスが出せるのかがポイントですね〜

つか。
運営さん、やっぱしフィル弓の進化止めて、同じような新弓出してきたな…(;・∀・)
このやり方は、あんま良くないと何度言えば…

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!