新しく実装された泡ガノスも登竜門に登場しましたね〜
前回の水モンスである兇ジョーは、善太刀の秘技があったから
簡単にワンパンできたけど。
ガノスは魚竜種なんだよね〜
兇ジョーは秘技で3ゲージ削れたけど、多分、ガノスは計算上1〜1.5ゲージしか削れなさそうやから、他でそこまで削らねばwww
てなわけで。
手持ちの装備をいろいろと試した結果。
いわゆる"ワンパン"は無理やけど、"1回の武技で狩りきる"事は可能だとの結論に〜
まず、DPSが高くて、一撃で大ダメージを与えられる武器として【大剣】【ガンランス】が思いつきますわな。
雷大剣と言えば
ダクティ!!
なんだけど、惜しいことに4倍は飛竜種向けで、魚竜種であるガノスには3倍。
ただし、タメ斬りの速度が2.5倍は大きなアドバンテージ。
多少倍率が低くても、回数撃てれば結果的に大ダメージを与えられるよね。
ただ、気をつけんなアカンのは…
タメ3を当てる→大ダメージでガノスが怯む…
この次の一撃。
ガノスの怯みが終わってないうちに当てるとつぎの怯みが取れずに逃げられる、と。
ただし、遅すぎると、これまた逃げられる。
タイミングと効果時間の残りを見ながら当てる必要あり、と。
あとダクティには
こういうスキルが付いてて、尻上がりに攻撃力が上がっていく、と。
これと初撃用に【会心共鳴化】は付けると思うけど、これ両方共スキルやから。
つまり、ガノスの攻撃に当たってずぶ濡れになると無効化されて、火力が著しく落ちてしまうので、なかなか難しい。
で、他に火力出せる武器は〜と見渡すと、最初に少し話に出た
善太刀。
この武技を発動させてからの特殊乱れ斬り、これがなかなか高火力。
そして、必要武技Pは高めやけど…
武技発動さえしてしまえば、どんな状態であろうと
【練気ゲージ】→満タンに
【心眼ゲージ】→満タンに
つまり、最大火力を出せる状態に移行する、と。
そして、効果時間中に、高火力な"特殊乱れ斬り"を最大3発(ただし4発目の特殊乱れ斬り部分は効果時間外)、心眼ゲージは減らずに残ってるから最後に通常乱れ斬りを1発撃てます。
その後に、秘技"一つの技しか使えないんだ"も撃てる、と。
装備はこう。
そして、この善太刀装備の良いところは〜
"ずぶ濡れ状態になっても、あんまし関係な無し"
って事。
実はちゃんと当たってれば、特殊乱れ斬り3発で終わるんね。
それは、パートナーが中華鍋片手で2.5倍バフを掛けてくれてるから。
昨日のエントリーにも書いたけど、火力を存分に出すには、サポートが必須なのだ。
んで、ずぶ濡れになると各種スキルが無効にされるのやけど、↑で書いたように、こちらの攻撃には余裕があって。
3発のところ、4発目や、その後の通常乱れ斬り、さらに秘技まで撃てる、と。
乱れ斬りは、溜めている時にモンスが居るところに飛んでいくんで、その前に動かれると外れるって弱点があるねんね。
そうやって外れた場合も、残り時間中にリカバリー可能やし。
かなり、状況に合わせた運用が可能なんで、この善太刀装備がイチオシ。
動画はこちら↓
1つ目が、ちゃんと当たって3発で済んだやつ。
2つ目は、ずぶ濡れになった時。
3つ目が、外してしもうてリカバリーしたやつ。
全部、バフが掛かったのを確認して発動。
やから、リカバリーも可能やし。
と、ここまで書いて何やけどwww
善太刀のみでもクリアは可能なんです〜
ただ、何度も試したけど、火力がギリギリで。
武技1回で終われる確率は、100%や無いと。
少し追撃が要る事が多かったです〜
やぱし、パートナーと組んで、バフ有りでやったほうが楽チン。
完璧ワンパンやないけど、おそらく来月の探検ナビに有るであろう"泡ガノス25回"を少しでも楽にするために、いろいろと考えてみましたwww
はて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事をみてねん。下さい〜
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント