【隠密】はガンナーのためにだけあるんとちがうのんやで〜

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。


と、可朝師匠も言うてるよ〜に。

【隠密】スキルは、ガンナーのだめにだけあるのんとは違いますぅ〜

いや、昔はワタシも、そう思うてたんやけどね〜
さっきね
チケット20%で、電王アタマが来たんですわ。
で、コイツを進化させて、かつ、覚醒させたら…
運が+15になって…

新しいスキルとして
【隠密】
が付くとゆ〜

パッと見、ガンナーには必須のスキルやけど、剣士にとっては無駄…ってより、不必要…ってか、あったら困るスキルと思いがちやけど。

ってのは、通常の剣士パーティでは【隠密】スキルつけてる人は居なくて、ヘイトが(基本的に)均等になって、誰かのみ極端に狙われることが無いからと。

いや、でも、ちょい待ち。
みんなに均等にヘイトがいくってことは…
火力役の大剣なりガンスにも、同じようにヘイトが。
これらの武器や、例えばアンフィスの追撃みたいな【高火力】武器が、その高火力を出すためには

"多少の時間"

大剣やガンスならタメ時間、アンフィスの追撃なら乱舞終了まで、が掛かるわけね。

その時に、みんなに均等にヘイトが来てたら…
そう、潰されるわけよ〜
他にも高火力な武技を出すためには、大抵、多めの武技Pが必要で。
それを稼ぐまでにも被弾が多けりゃ、サポート役もなかなか大変やったり。

つまり、そ〜ゆ〜【高火力武器】を担いでるメンバーに隠密付けさせて、ヘイトがいかんようにして。
結果的に、十分に高火力を発揮させれば、安全に速く狩れるわけで。
サポート側が引きつけて、モンスの隙を作って、そこに高火力な攻撃を叩き込むって作戦。

つまりは…
"剣士には隠密はアカン"
やのうて
"剣士にも隠密は有り"
やねんな〜

もちろん、いつでも誰でも剣士に隠密OKではなくて。
パーティ全体としての作戦としては、十分に有りやねん。
パーティにガンナーが居てたら、ちょと困ったことにはなるかもやけど。

つまりは。
剣士には隠密は…
的な固定観念やのうて。
パーティ全体夜作戦として
なのだよ。

もちろん、なんの話もなく、自分勝手に【乙らんためにだけ】隠密つけるのは禁じ手なんは変わらんけどwww

パーティ全体で立ち回りを共有して、作戦としての"隠密付き火力剣士"は全然有りだwww

逆にヘイトが来たほうが良いハンマーやランスのカウンターなんかもあるし。

つまりは、パーティ全体として、個々の役割によって必要とされる装備スキルは固定ではなくて、時と場合によって変わるから、思い込みはよろしくないよ〜みたいな。

機会があれば、隠密付き火力剣士、やってみてくださし〜



さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!