こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。
新強襲【怒り喰らうイビルジョー】来襲中やけど、みんなどんな感じかな??
PSとパーティーメンツの火力にもよるけど
このくらいでも狩れる、と。
回復役は、バフ回復専門…ではない"トゥルペ"のみ。
なんで、まともなバフ回復役は1人居れば安定するんじゃないかな???
んで、バフ回復役は…
防御力さえ確保できりゃ天笛…なんやろうけど。
正直、このイビルジョーは通常種と違って
"柄殴りが当てにくい"
大きさの差なんか、設定の差なんか。
股下で柄殴りしても、非常に空振るwww
つまり、旋律維持がしにくい…(;・∀・)
このあたりの片手のが
安定してるかもしれへん。
もちろん、上手い笛使いさんは大丈夫やけどwww
んで、火力は…
最新のガチャ雷斧、ガチャ雷蛇は置いといて…
んなもん、強いの当たり前…(;・∀・)
☆ウォルヴェンナイツ
特効では無いけど、弱点属性の自バフ12倍という片手
ん〜
悪くはないけど火力的には期待はずれ…(;・∀・)
メテオのタイミングミスったら、ハエ叩きにあいます〜
粉塵もあるし、全方位ガード付きで、ガードによりスマッシュゲージが溜まりやすいので、そこは○。
☆オーロワホーン
さすがに弱特でオーロワ1のダメージディーラー
はっきり言うて強いです。
ただし、この強い響音波出すまで時間と手間がかかるから秘技開放必須。
最初のSS見たく短時間で狩れる場合は2発限界、下手したら1発しか撃てへんwww
しかも、秘技開放してない場合、2発目はかなり厳しいwww
ただし、出せばほぼ当たるので、そこは○。
☆ダクティ
弱特やからね〜
イビルジョーのHPが半分切ると、【終章撃+200】が発動して、火力が上がるのが最大の特徴。
自己バフ倍率の低さ(3倍)は、そこで補う。
☆雷帝大剣
強襲武器、つまりは、誰でもが持てる雷帝大剣
弱特+自バフ5倍は強いwww
ダクティの後半以上の与ダメ〜
強襲武器なんやけどね。
んで。
ダクティと雷帝大剣の違いは…
【ダクティ】
○→武技発動後のタメ速度が速い。
つまり当てやすいし、連発可能。
後半は【終章撃+200】で火力UP。
X→タメが速くても途中で攻撃受けると飛ばされて当たらん。
足元暴流ブレスの時は武技避け出来ないと離れるしかない。
最大のタメ3チャンスである暴流ブレスの時に確定で当てられへん。
【雷帝大剣】
○→最大のタメ3チャンスである暴流ブレスの時に、ほぼ確定で当てられる(バリアで2回無敵やから)
2回無敵なバリアのおかげでサバイバビリティが高くて生き残りやすい。
自バフが高くて当てるとデカい。
武技が軽くて、武技連発しやすい。
X→タメ速度UPが無いため、正直逃げられることも多い。
暴流ブレスの際も、少しでも遅れると外れたりする。
つまり…
【ダクティ】←→【雷帝大剣】は表裏の関係。
どちらが自分にとって優位なんか考えて持ち替えるヨロシ。
ただ、ダクティはガチャで、雷帝大剣はドロップなんで、雷帝大剣使える人のが多いね。
んで、雷帝大剣使う時は、弱点を頭に入れて、上手く立ち回れば
"高ダメージを与えつつ、被弾も抑えて生き残る"
という理想の狩りに〜
基本的にはイビルジョーやからね、慣れれば大丈夫だ〜!!!
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント