アメちゃん撒きに凝ってるんですがwww
弓に関して今回のアップデートリファインにて
適正距離と射程内やけど適正距離でない場合の攻撃力の差(矢の数)がかなり緩和されたよね〜
なんで、トリッキーで動き幅の大きいカミツネに対して、適正距離まで近づいて曲射するのはそれ相応のリスクがあるんで、射程距離で撃ってる人も多い。
もちろん弓極の付いてる弓(フィル弓とか)は、(最)適正距離で撃つことで大幅に火力が上がるからリスク取る意味は凄くあるんやけどね。
覇玉弓の場合、通常状態での曲射をリスク取って適正距離で撃つ必要が、ほぼ無い。
通常曲射は、剛射カウントを貯めるための補助みたいなもんで、適正距離で撃って多少矢の数が増える=与ダメが上がるはリスクのがデカい。
また、矢の数が増える=武技が少し溜まりやすい…も、リスク取るほどではない。
なんで、覇玉弓の立ち回りは、比較的安全な射程距離内から曲射して剛射のカウントと武技を溜める。
武技PがMAXに達したら、射程外でも曲射して剛射カウントを溜める。
からの、剛射→弓聖化→天射って流れなんやけど。
この天射、射程距離無限かつ絶対に当たる一閃扱いなんで…
どこからでも撃てるし、撃ってる人も多いかもやけど。
この天射にも射程距離の概念はあるようで…
適正距離で当てると、この程度の与ダメが出るのに
射程外から撃つと(撃ってからライゼクスが動いたんでカーソルが射程内になってるけど)この程度。
つまり、天射もやはり射程無限とはいえ、射程距離内から撃ったほうが火力が出ます。
このダメージ差なら、リスク取る意味もあるんじゃないかな?
それと。
朝起きて、ふと気づいて試したんやけど…
天射も会心共鳴が乗るんじゃね?
ってことで
こんな装備で試してみたら…
↑のSSと同じやけど…(;・∀・)
会心共鳴無しの天射ダメージ。
それに対して
会心共鳴有りの天射ダメージ。
天射って一撃がデカいから、会心共鳴の効果もデカい…覇玉ガンスと同じやね。
ポイントは、天射撃つ寸前に武技発動するだけ。
なんで、装備的に組めるなら、覇玉弓にも会心共鳴をwww
朝のカミツネでも実践した結果は
やぱし、会心共鳴
エエかもwww
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント