こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。
アルテマの野村氏が、アカム攻略を更新するって聞いたから見に行ってみたら。
推しが天笛から戦獄片手になってんのはともかく。
火力がモル太刀で、何故かモル蟲じゃない…
まぁ、ワタシ自身が操虫棍好きなんもあるけど、ともかく立ち回りが楽で、回避斬りがある分、とっさの回避もやりやすい、と。
比べてみると、ほぼ同じなんやけど…
操虫棍の方が必要武技Pが少なくて倍率も0.5倍高い。
その分、操虫棍の武技はCTが効果時間と同じ15s存在する、と。
大した差じゃないやろ〜とか思ってたら…
狩り友さんに
『太刀は、赤ゲージで攻撃力が上がるから…』
と言われて。
いつも通り検証〜
ゴア相手に、余計なバフとか入らないようにソロソロにて。
モル蟲はLvMAXにしてからの武技(黒槍)
ズドドドドっ!!と。
こんな感じ。
対してモル太刀。
こちらは赤ゲージにしてからの武技
待て。
まてまて。
マテマテマテwww
ヒット数はSSの切り取る時の違いやから気にせずに。
そうぢゃなくて、なんだ、このダメージ差はっ!!
ワロスwww
そこで、みんなに手伝ってもらいつつ、アカムでも実践。
装備的にはこんな感じで。
PB/AB仕様。
高速回避付き。
覇玉笛のばふのみ乗ってる場合のダメージは、こんなもん。
戦獄片手のみバフが乗るとこう。
そして
両方乗ると、笑うほどの与ダメwww
ただし、このためには…
☆彡赤ゲージを維持する必要がある。
☆彡(火傷装備載せてないので)火傷に注意。
溶岩爆発から目を離さずに、ヤバかったらコンボ中断して回避する判断が重要。
火傷乗せると、防御力や他のスキルが犠牲になるので、PSで避けるように。
この点は操虫棍のが立ち回りやすい。
溶岩爆発は、ほぼ、気にすることなく立ち回れるし。
ただし、操虫棍は火力アップするLvMAXまで持っていき、さらにCTのある武技なんで、狩り中(LvMAXでの武技は)に2発くらいしか撃てないのが、なんともかんとも。
太刀は赤ゲージにしとけば、いつでも大火力な武技が撃てるんが、最大のアドバンテージ。
装備も
イベント腰(攻勢会心術)を装備して武技黒槍の会心ヒットを増やすか?
連動回復・武と武技師を載せて、武技の回転を増やすか?
いろんなパターンの装備が組めるのも魅力かな?
あと、やっぱし火傷には注意が必要やし、立ち回り自体、少し慣れが必要なのが、太刀は少しハードル高いかも。
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント