そう、昨日の記事にしたバイオコラボ脚・シーグアサンダルのスキル【会心中毒】を装備した二ヴルアンセスを使ってみました。
いわゆる"手数武器による【会心中毒】の使用"ですね。
昨日のアイスメイクの場合は…
【弓極+30%】スキルがあったから、そこを意識して立ち回れば防具による会心率が+22%でも、合わせて52%の会心率を出せたわけで。
なんとか実用的に使えるな、と。
しかし、剣士の手数武器の場合、会心率アップスキル付きのがあんましない、とりあえず二ヴルには付いてないので、防具の会心率アップスキルに頼ることになります。
しかし、実際のところ会心率アップスキル付きの装備って少なくて、狩り友さん検証によると
【実用的な防具で会心中毒で組める最大値は36%】
そのうち"手持ち&二ヴルに必要な技玉"で選択していくと
こう。
つまり、マグナソル胴の【会心+12%】しか詰めない。
12%の会心率では、【会心中毒】のデメリット部分しか発揮できないので基本的には不可…なんだけど。
こいつの【攻勢会心術】を装備すると。
知っての通り、二ヴルアンセスは武技ループが簡単にできる双剣です。
つまり
ループで武技を発動し続けると、この【攻勢会心術】も発動し続けるのね。
☆鬼人ゲージ維持時間は20s。
☆二ヴルアンセスの武技効果時間は15s。
☆攻勢会心術【中】の効果時間は"武技発動後10s】。
なんで、動画のように
二ヴル武技発動・攻勢会心術発動→10s間会心率激上がり→次の5s攻勢会心術切れる・武技効果時間内→鬼人ゲージ維持時間残り5s感に乱舞で武技回収→初めに戻ってループ開始
ができれば、メリットとデメリットが相殺できるかな、と。
もちろん、PS不足なりなんなりで上手くループ出来ないと、一気にデメリットが顔を出すんで、なかなか浪漫ある装備ですがwww
正確に計測とかしてないんで、この装備が【会心中毒】無し装備と比べて火力が本当に出てるかは、正直わかりません。
でも…
ダァ〜っと黄色数字が並ぶと気持ちエエやないですかwww
モンハンで大事なのは楽しむことやと思うてるんで、実質どうかも大事やけど、こうやって
=͟͟͞͞ \(`ᾥ’ )/=͟͟͞͞ \( `)/=͟͟͞͞ \( `ᾥ’)/ウォォォ
出来て気持ちがアガる装備もいいんじゃないかな。
もちろん、マルチで使うと迷惑かける可能性もあるから、ソロで使うか、マルチならパーティーメンツの了解取らんとアレですがwww
いやぁ、でも、黄色数値が連続すると
"俺のターン!!"
的な感じがして、アドレナリン出まくりゃwww
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん~↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント