16人衝突戦。
相手はナルガクルガの無印。
つまり、簡単〜
ただし、【雷属性剣士装備限定】
特効武器種は【大剣】【ガンランス】【双剣】
お題が
ということなんで、大剣のタメ3が大いに役立つ、と。
つまり…
ダクティIIIが猛威を振るう…はずだったんだけど。
実際には、タメ3で怯みを取って、その後にタメを連発で当てるのがなかなか難しいみたいで。
そういう時に"怯み無効"の武技が有効なんだけど…
今回の【雷属性剣士装備限定】では、ソレが無いwww
キリンライボはガンナー武器やし、テラは属性違い。
なので…
大剣マスターの狩り友さんのおすすめが
雷帝大剣・大麒麟。
タメ短縮は無いけど、武技で5倍、何より2回ダメージを無効化って事は、ナルガの攻撃2回までは無敵ってこと。
ナルガの噛みつきや回転攻撃で、ふっ飛ばされるダクティを横目に、タメ3を叩きこめる、と。
武技LvMAXにしておけば、ダクティよりも武技が軽いし、最大ダメージも取りやすいらしい。
そしてガンランスなんだけど。
だいたいの狩り時間が非常に短いので、竜撃砲がダメージソースなガンランスは、活躍の場が…(;・∀・)
ってのが、正直なところかも…
【爆狩り】スキルやブースターで盛ってても、CTが60sあるガンランスは、とても活躍しづらいかも。
そして双剣は、もしも持ってるなら"アームストロング"がイチオシ。
でも
ラー双剣でも、立ち回り次第で充分にいけます。
ただし、その為には条件があります。
↑のSSを見てもわかるように
"武技LvMAX"
が必須。
必須というのは言い過ぎかもだけど、武技Lvガ低けりゃ低いほど活躍しにくくなります。
アームストロングとタメを張るためには、武技LvMAX&優秀な立ち回りが必要。
DPSは鬼人乱舞が高いんだけど、コンボ全体を見れば通常コンボのが高いので…
武技発動→通常コンボ→通常コンボ→武技終了→乱舞にて武技回収
で、いわゆる武技ループが可能。
ここで、武技LvMAXが効いてきます。
武技Lvが低ければ、武技終了時の乱舞では回収しきれずにループ出来ない=火力が劣る、と。
以上の【雷帝大剣】と【ラー双剣】以外に、ドロップ武器でオススメなんが
この雷帝片手。
バフと回復のバランスが、とっても良いwww
火力装備は〜って人は、こいつを担ぐのも(๑•̀ㅂ•́)و✧
今回は、ガチャやなくても、ドロップ武器でも充分に行けると思いますよ〜
ループ報酬にヘルヴォルの進化素材もあるから、頑張ってみようか〜
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント