最終進化・滅悪氷

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。

今回のイベント弓、アイスメイク
最終進化させると、スキルとともに名前も変わって【滅悪氷】になります。
追加されるスキルは【弓の達人】
このスキルによって、基本攻撃力は進化前と同じながら、実質的に火力UP。

んで、ちまたては、この【アイスメイクの弓・滅悪氷】が弱いとか言われてたりもするんだけど。

ちゃんと武技の特性を知って、ちゃんと場所取りをすれば、めちゃめちゃ強い弓ですよ〜
安全策取ったから、多少時間かかってますが。
ネフの結晶取り出しを武技避け。
タゲは胴のまま、アタマから尻尾に向けて貫通矢を発射。
結晶落ちるから、拾ってから残り時間を貫通させたら終了。

この弓のポイントは、なんと言っても"位置取り"
これさえわかって、ちゃんと出来たら相当強いですよん。
逆に言えば、これが出来ないと、全然火力が出せない=弱い武器判定に。

如何に
【より適正な距離を保つ】
【よりモンスターの長軸方向で貫通させる】
かが大事。
それを考えつつ立ち回ればトップクラスのダメージを取れます。
弱点特効の峰爆種はもちろん

全く適用外(弱点属性でも特効武器種でもない)のラージャンでも余裕で。

あと、火力ソースである【武技発動時の貫通矢】は、相当高速度なんだけど。
追尾性能はゼロ、発射した時点でのタゲに向かって真っ直ぐ飛んでいきます。
つまり、目の前を横方向に動いてるモンスターには非常に当てにくい。
届くまでにモンスターが移動してしまうから。
でも、アタマタゲにしておけば
タゲは通り過ぎてるけど、尻尾辺りに(タイミングと距離が合えば)当てることも可能。
ただし、これはかなりイレギュラーな状況で。

と言うのも、この弓の場合、基本的にタゲは胴固定なんで(振り返り等にあっても胴体は距離的に変わらないので、超適正距離が外れることがない)、アタマタゲにしてる事自体イレギュラー。
目の前を横切るモンスターに対しては、斜めに走って、モンスターのケツに付くように立ち回ります。
そうすれば、超適正距離での貫通矢が撃ちやすい。

ともあれ、この弓の唯一最大のポイントは
【位置取り】
です。
これを極めたら、最強弓の一角は間違いないwww
【弓の達人】+【武技効果時間40s】なんて、壊れ性能www


さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!