レア掘りオート装備考察〜

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。


最初にごめんなさいしときます〜
今回の記事はいつものと違って【ガチャ必須】です〜
レア掘りのために危険度9〜10の強襲をソロ&オートで回るために、どんな装備で行けるんやろうか、と。
もちろん手動のが圧倒的に早いんやけど、昼間とか無理やん〜
んで、噂によると(あくまで噂)、危険度が上がるほどレアが出やすいとかいうたりするけど、危険度が高い強襲ってそもそも、かな〜り無理で。
オートでも行ける危険度に絞って考えてみました。
オートで安定して、かつ、そこそこのスピードで回るコツは…
☆武器は弱点特効を選択(基本的には高火力の武器なんだけど、そうじゃないときも)。
☆防具は、まずモンスターに合わせた耐性を出来得る限り載せる。
 理想は耐性すべて載せ。
 その上で、出来る限りの防御力、火力はその後。
それを鑑みた上で、以下はサンプルです。
個々人によって所持してる装備も違うから、こうならなかったり、もっといい装備で組めたり。
なので、あくまでも参考として。

【烈水種】
こいつに関しては、ぜひとも【ずぶ濡れ耐性】と【裂傷耐性】は。
ずぶ濡れは、なってしまうとスキルが全部死ぬし、かつ状態異常時間が長い。
裂傷は、飛んでくる棘は結構避けてくれるんやけど、何故か地面に設置された棘には積極的に?向かっていって喰らいよるwww
エスパは(太刀全般かな?)、なんか全く不要なところでいなしに入るんで、時間がかかるとゆ〜

【爆氷種】
【雪だるま耐性】は必須。
時間は短いものの、動きが鈍くなって攻撃をくらいまくる〜
【爆破やられ耐性】は積めれば。
何故かアクセルは、通常斬りばっかりで、空中ドリルをやってくれへん。
手動では出しまくる空中ドリルより、ほぼ使わないバースト斬りにこだわるオートさん。

【雷帝】
これは手動でも同じやねんけど【感電耐性】と【麻痺耐性】は100%に。
【麻痺耐性】に関してはついてる装備が少ないので、最悪は無くとも。
あと、他の武器にも言えるけど”オートは武技の使い方が下手”なので、ガンランスとかで行くと、手動なら”武技発動→竜撃砲”になるところ、竜撃砲を武技P貯めとかに使って、倍率なし竜撃砲を打ちまくったりするし。
結構外すのね、んで、竜撃砲はCTがメチャ長いので、1発外されると狩り時間がアホほど長くなる〜

【灼熱種】
これだけは、正直安定してません。
双剣(GNソード・手錠・ロワ)で行くと、サマーソルトに突っ込んでいってばっかりで、全然だめでした。
その点、ランスは的確にガード&カウンター取ってくれるので(これがすごい、ワタシよりよっぽど的確)、サマーソルトも高確率で防いでくれます。
ただ、神槍は高威力の百裂突きが出せるタイミングがたくさんあるのに、ウロウロしてなかなか出してくれない。
これをちゃんと出してくれると安定&早くなるはず。
載せる耐性は、【火傷耐性】は必須、【毒耐性】はできれば。
つか、灼熱種は手動で行くほうが簡単www

【峰爆種】
もうこれは初心者クエの”耐峰爆装備”を使えば、攻撃力・防御力とも爆上がりで。
死ぬ要因がありません〜
ただし、SSの10倍武技付きレークス等があれば早いけど、倍率の低い武器では少々手こずるかも。
必要な耐性は【耐震(これは初心者装備に付いてる)】と【高級耳栓】、【火傷耐性】は載るならで必須ではありません。


あと、1つポイントは。
完全オートなら、タゲはアタマ固定なんやけど…
アタマタゲやと、動くアタマに追随してクルクル回ったりするので。
もしも、端末に触れる状態なら、最初にタゲを胴体に変更することオススメ。

これで、後はレア出すだけ…(;・∀・)


さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん~↓

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!