オオナズチ・睡眠攻撃www

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。

オオナズチ狩ってますか?

毒耐性は、100%にできたり、昨日のエントリーのように
灼熱腕の連動+天笛で相殺したりできるけど。
睡眠攻撃に対しては、ガチャ装備ないと100%防げないし、結構寝てる時間が長いからズリズリに巻き込まれて大ダメージ受けたりするから、なるべく喰らわんようにしたいよねぇ。

で、前触れを見て避ければいいんだけど…
羽根を素早くバサッとした瞬間に喰らったりするからなかなか厳しいwww

でも、ある程度のパターンがあります。

☆彡バックジャンプして、壁際へ。
これ、高確率で睡眠攻撃してきます。
すぐに追いかける(近寄る)んじゃなくて、ちょいと様子見。

☆彡透明化からの復帰
透明化時に一定のダメージを与えると、スタン状態になるので、積極的に叩きに行くけど。
スタンしなかった場合は、睡眠攻撃してきます。
なんで、慣れてきたら?与えてるダメージ見て『足らねぇwww』ってわかるけど、わかんない時は出現し始めたら、安全取って離れる。
もしもスタンしたなら近づいて叩く時間はたっぷりあるし。


また、羽根をバサッとするにはするけど、少しゆっくりの場合は睡眠攻撃じゃない…んだけど、判断しにくいwww
でも、感覚的には睡眠攻撃の場合、羽根が動いたら霧?が出てる感じなんで、バサッとしたのに霧が出てない場合は近づいて叩く、と。

後は、バサッとした瞬間に(来るかどうかはわからんけど)保険で【武技避け】する、【回避】するとか。
武技避けは無敵時間が長いから、万が一、睡眠攻撃やったとしても十分に避けられる(睡眠攻撃の判定時間はかなり短い)から、天笛の場合はこっちかな?
回避はかなりシビアやと思うけど、回避性能【中】とか付いてたら、避けられる可能性は高いかと。

オオナズチで危険なんは、睡眠時に大ダメージ攻撃(ズリズリとか舌ぶん回しとか)受けること、怒り状態で壁際に貼り付けられることとか限定的やから、そこさえ気を付ければ大丈夫かと思います。
特に怒り状態の時は大ダメージ喰らうから、離れ気味で視界を確保しつつ戦えば、かなり乙ることは減ると思います。
あとは、少しでも速く狩ろうとして、状況判断せずに猪突猛進するのに注意すれば、ほぼ大丈夫。

それに、昨日のおすすめパーティー編成すれば完璧。
ともかく、視界確保するのが大事な狩りやと想いますよ〜

…今回は画像無かった…(;・∀・)


さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!