次の覇玉武器は【操虫棍】です。
新アクションは"ジャンプ"。
そう、やっと?操虫棍が飛びますwww
詳細は
Ver.7.5アップデート情報から覇玉操虫棍の説明部分を抜き出したこちらの動画にありますが。
☆彡ジャンプ攻撃
これは、ジャンプボタン→通常攻撃ボタンで出る攻撃です。
Lv0〜Lv2までは単発攻撃で猟虫スタミナを1回復させるらしいです。
Lv3以降は3連撃になって、スタミナを1.5〜2回復させるとか。
つまり、猟虫スタミナを回復させるにはジャンプ攻撃。
☆彡猟虫追撃
いわゆる最近のガチャ武器とかに多い"コンボ終わりでの追撃"です。
覇玉操虫棍の場合、Lv6(覇玉操虫棍のLvMAXはLv6)になったら、通常コンボの最後&ジャンプ螺旋撃後に追撃が出ます。
通常コンボの場合猟虫スタミナを3、螺旋撃の場合は2消費します。
威力が違うかは不明。
☆彡ジャンプ螺旋撃
アクセルアックスの空中ドリル的な攻撃。
こいつは、エキスの採取量が多い攻撃です。
ただし、結局は猟虫がエキス採取するので、飛ばしてたりとかして自身の近くに猟虫が居ない場合はエキス採取が出来ないので注意。
アオアシラとかの小さくて猟虫の多段が少なくてエキス採取が難しいモンスターからもちゃんとエキスを採取できます。
この覇玉操虫棍のジャンプがアクセルアックスと違うところは、ゲージガ無いので何時でもジャンプ攻撃が出来るってところ。
アクセルの場合、ジャンプは出来てもゲージ不足で何もできずに着地とかがあったけど、そういうことにはならない。
ただ、ジャンプのフワァ〜感は同じやからハエ叩きにはあいそうですねwww
今回の動画でわかった覇玉操虫棍は3種。
最初の動画に出てきたのは
多分、海醒系の覇玉操虫棍。
雷属性。
こっちが超レアって言ってましたね〜
もう1つが
覇玉操虫棍の説明部分で出てきた、多分XF系の操虫棍。
こっちも動画の猟虫追撃を見てる分には雷属性。
そして
既存の操虫棍からは、戦獄蟲がwww
こちらは、見ての通り氷属性の追撃になるそうです。
攻撃力は変わらないまま覇玉化するだけみたいですが、上記新アクションで結果的には高威力化してるかと。
【操虫棍の達人】&【回避上手】という超操虫棍向けのスキルが付いてるのに、倍率武技で無いために
『月蟲ぢゃないのか〜』
と不遇をかこってた戦獄蟲ですが(ワタシは大好き)、今回の覇玉化で火力的にも月蟲ヲ超えたと思ってます。
まぁ、戦獄蟲で火力を出すには、それなりの立ち回り&PSが要るのは変わりないでしょうが。
今のところ、覇玉化する操虫棍は、この3つしか公開されてないんだけど…
レア操虫棍・ルインストラトスは、ど〜なってんの?
水属性のオオナズチが来る今しか進化タイミング無いのに〜
ひょっとしたら、最近の運営さんのやり方、1つ前のモンスターに有効な装備の進化…ってなら、この次のアップデート待ちかな???
(˘•ω•˘)
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント