こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。
iOS11.1.2で(カプコンさんの主張では)OSの問題で、ガードボタンを下部に配置すると、タップしてから反応するまでに0.5秒くらいかかる問題が起こってました。
起こってましたってか…
iOSのアプデは来てないし(カプコンさんの話では)iOSに問題があって、アプリには問題ないとのことで治ってるわけ無いんですが。
で、デフォな配置(ガードボタンが斜め)にすれば回避できるみたいなんだけど…
まず、慣れの問題でめっちゃ使いにくい。
そして…
これを見てもわかるように、斜め配置でも
一部が下配置のガードボタンと被ってて。
その部分は、やっぱし反応が遅れます。
で、あいぽんの設定とか色々と弄ってて、解決策を探してたんですがうまく行かず。
デフォ配置でやるしかないのかなぁ…と思いつつ↑のSSを眺めてたんだけど。
ふと気づいた。
『ガードボタンって、下端に真四角やのうて、ちょっと反ってるやん。
ひょっとして…』
ってのも、同じく下部にある"メニュー出しボタン"??は、普通に反応する。
って事は、下部の端から箸までがアウトなんじゃなくて、下部真ん中辺りが不可なんかな?と。
で、ガードボタン下配置に戻して、ガードボタンのあちこちをタップしてみると…
ガードボタンの右端も左端もやっぱしダメで。
腹立って、あちこちタップしてたら…
何か、ちゃんとガード出来るポイントがあるwww
さらに慎重にガードボタンのあちこちをタップしてると
ここ。
この赤枠で囲った部分、ちょいと上に反ってる部分をタップすると、普通にガードできる事に気づきましたwww
ちょいと慣れが必要だけど、慣れてない斜め配置を使うよりは…ワタシは…使いよかったwww
もしも、同じ状況で困ってて、かつ、斜め配置では使いにくいって人が居られましたら、お試しください。
つか、ちゃんとこの部分のボタンが反応するゲームもあるし、iOS11.1.2 & iPhone7な人は一定数いるんやから
『iOSの問題でアプリは悪くない〜』
とか言うて投げ出さんと、カプコンさんももうちょと何とかしてよね〜
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん~↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント