ギルクエII攻略…みたいなんwww

こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。

始まったギルクエII…ギルド緊急依頼IIですが。
みんなのステも上がってるからか、ギルクエIの時のような"とんでもない感"は減ってるみたいですね。
それなりの攻撃力・防御力があれば、ノーコンテクリアも難しくない。

アルテマ攻略でも
早くも攻略が。
オススメが戦嶽棍で…

まてまてまてまてwww

いや、確かに戦嶽棍でも充分に戦えるけど、コレだけってのは無いやろ〜
1番面倒い、1stの雑魚アピポスを武技発動時の氷の矢で一掃出来るのは有能。
スキルも素晴らしいのが付いてるから戦いやすいのも認める。

だがしかし。
我が☆6ヴァッハフントでも、武技発動後にぶん回したら雑魚アピポスは一掃出来るんだいっ!!!
しかも、ギルクエIの時に猛威を奮ったシャスティフォルと同様のゾンビスキル付きwww
武技倍率も4.5倍と申し分なし。
問題は、動きが重くて、ぶんまわし後の硬直が長めで、タイミングを外したら結構喰らうって事www

武技倍率ポイントも80Pと高く…感じるけど。
全武器中、トップクラスの武技P回収率を持つチャアクにとって、80Pは決して高くありませぬ。
武技ループこそ無理やけど、かなりな回数、武技を発動する事が可能。
その上、効果時間が40sと、これもトップクラス。
使えないはずも無し!!
武技発動後のぶん回し、対ドスアピポスにはこの程度。
同じくジンオウガ亜種にはこのくらい。
結晶取ってのネフにはこのくらい。
かつ、その結晶も取り出し時の爆発を武技避けして、そのまま尻尾にぶん回し当てたら速攻で落とせる、と。

チャアクの動きの重さゆえ、操虫棍の様に華麗に立ち回って戦うというわけには行かず(ワタシのPSの問題か???)。
正面切っての削り合いに持ち込む事が多くなるので、そこそこの防御力は必要かもだけど。
パートナーに
この辺の回復武器を持たせると余裕www
イチオシは戦獄片手やけど、巨獣剣でも充分。
どちらも今流行りの"バフ回復武器"です。
回復だけでもいいけど、バフが掛かれば狩り時間も少なくて済み、それだけ事故が起こる可能性も少ないので、できればバフ回復武器をパートナーに持たせるのが有効ですね。

今のところ、団員さんに狩り友さんでクリアした武器は…
戦獄棍・爆氷棍・爆氷大剣・爆氷ガンス・レア双剣…そしてヴァッハフントあたりかな?

1stの雑魚を片付けられたら、1山越えたようなもんやから、そこをどう捌くかがポイント。
基本的に感電耐性は要りません。
防御力も2550↑あれば、問題ないと思います。
あとは、無理な突っ込みをやめれば、ほぼ大丈夫。
頑張ろうwww


さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細は、こちらの記事を見てねん〜↓

0コメント

  • 1000 / 1000

ひと狩り行こうぜっ!!

楽しくなけりゃモンハンやないっ!!