こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。
昨日のエントリーでライゼクスガンス・エムロードルークを褒めたばっかりなんだけど…
確かにルークは素晴らしい性能のガンスで、少し前のエヴァコラボで実装されたサンダースピアも(もって無いけど(;・∀・)素晴らしい性能。
で、それらの影に隠れて、あまり注目してない人も多い加味ガンスに【アネモ】があります。
少し前のガチャ武器でもあり、現状、攻撃力は突出したものではないから、金銀の高難度クエでも、サンダースピアかルーク募集がほとんど。
しかしながら、よくよく使ってみると、とても玄人受けする性能のガンスなんですわ。
まぁ、6倍が”飛竜種限定”なんで、それ以外の水属性モンスターには、サンスピかルークが適当なんだけどね。
まず、ルークと比べて攻撃力はとんとん。
倍率も同じ。
もちろん+値の増やしやすいルークの+値が増えると攻撃力の差は増えていくんですが。
しかも、ルークは射程距離が1.5倍。
実際に武技発動して竜撃砲を撃つとこの通り。
エムロードルーク 対 ナルガクルガ
これはクリティカルが出てて26万になってるけど、だいたい17万くらい。
アネモ 対 ナルガクルガ
基本攻撃力はルークに劣るんだけど、必要な技玉が少なくて済む分、火力盛りが出来るアネモは装備によっては、ルーク以上のダメージを与えることが出来ます(飛竜種限定)。
かつ、最大の違いはアネモに実装されてるスキル【柳風砲】
これはキリン武器に実装されてる”怯まない”の上位互換みたいなスキルで。
”竜撃砲発射準備中は殆どの攻撃から無敵になる”スキルです。
無敵ってことは、怯まないだけでなく、ダメージさえ受けない。
竜撃砲の弱点の1つに、発射まで(通常)2秒くらいかかり、その隙にモンスターの攻撃を受けてふっ飛ばされる=竜撃砲発射準備解除される+ダメージを受ける。
武技効果時間の短いルーク(10秒)にとって、これは致命的。
しかも、武技Lvが1の場合、必要な武技ポイントが100必要で、再度貯めるのは大変(;・∀・)
かつ、最新の強襲モンスターは攻撃力が高くて、被ダメも馬鹿にならない。
これらを【柳風砲】はクリアしてくれます。
発射体制になったら無敵ってことは、モンスターが移動しない限り確実に竜撃砲が当たるってことです。
つまり、狙えるチャンスが非常に多いって事。
いくら攻撃力が高くても、当たらなければ意味がないから、このスキルは非常に重宝します。
でも、サンダースピアにも、このスキルは付いてるじゃね?
はい、そのとおりです。
しかも、サンダースピアIIの攻撃力は非常に高くて2000↑
はい、そのとおりです。
しかも、竜撃砲発射準備中に雷ダメージを追加で与えることが出来ますよ。
はい、そのとおりです。
でもね、アネモは『6倍』、サンダースピアは『5倍』(アネモは飛竜種限定)
この『5倍』と『6倍』の差は、思ったよりデカくて、多少の攻撃力の差は完全にカバー出来ます。
しかもルークと同じく、必要技玉の関係上、アネモの方が火力盛りが可能。
とゆ~ふ~に、目立たないけどアネモってかなり良い玄人受けする雷ガンランスなんですよ。
ちなみに、うちの団内ではかなり人気だよ。
持ってる人は活躍させましょうwww
飛竜種限定やけどwww
さて、我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細はこちらの記事を見てねん〜↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント