先日のシャガルマガラから実装された【狩力】システム。
今回のライゼクスにも実装されてます。
それも2種類、与ダメージUP系と被ダメージDOWN系。
大剣・太刀・チャージアックスに設定されている【与えるダメージが○倍になり、効果中に狩力を1消費して受けるダメージを○%減らす】という狩力。
狩力を貯める条件は、武技発動。
大剣の場合、武技発動すると狩力が1貯まり、ダメージを減らすバリアを張ります。
で、効果時間中にダメージを受けると(ガードしても)狩力を1消費して、受けるダメージを80%減らします。
効果時間中にダメージを受けなくとも、効果時間が終わるとバリアは解除されるんですが、狩力は減りません。
で、そのまま次に武技発動すると狩力は+1されて+2に。
実はこの【バリア+バフ】ってのは、いままでも”〇〇の構え”って名の武技で実装されてます。
ただ、これらの武技と、今回の【狩力】の違いってのは…
”〇〇の構え”→設定された回数のみ被ダメ減
【狩力】→カウンターがゼロになるまで被ダメを軽減する
です。
つまり、カウンターを”5”まで貯めた場合、武技発動中は、5回まで被ダメを軽減してくれるってところ。
うまく使えば、ここぞって時に、被ダメを気にせず(は、言い過ぎwww)、武技による高火力をモンスターに叩き込めるってことですな。
ただ、イマイチ流行らなかった”〇〇の構え”の上位互換みたいなモンやから、これもイマイチ流行らないヨカーンwww
我がOZ狩猟団は、一緒に楽しく狩りに行ってくれる仲間を募集中www
詳細はこちらの記事を見てねん〜↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント