16人討伐戦以来やねぇ。
ネフから始まる新☆5モンスターの最後を飾るモンスター。
運営さんの話では、Boss級の強さ、とのこと。
早速、団のみんなで狩りに行きました。
そのうち、効果的なパーティ編成とか、立回りとか決まってくるんやろうけど、とりあえずはベーシックと思われる編成で。
火力が2人、回復が1人、そして対龍風圧の対策で毒付与が1人。
火力1
ド安定かつ、万能な覇オバフォ。
弱点属性
火力2
武技発動時のダメージが終了時に帰ってくるのが使いよいヴァッハフント(ワタシ)
特効武器
回復
笛のくせに攻撃力もあるエクエスホーン。
かなり万能www
毒付与
多分、これが1番。
蛇より、こっちかな?
レギオス弓のシャルラアルナスル。
問題は防御力のみ、それは逃げてねwww
とりあえずは動画をどうぞ。
クシャルダオラの攻撃で注意が必要なのは特殊攻撃の”竜巻”と、ホバリング時に円弧状に吐くブレスですね。
それ以外は、ティガなりレギオスと戦ってきた人にとっては、それほど問題じゃない。
きっちりと押し引きを確実にして、回復をかけてたら、あとは慣れなんじゃないかな?
劇毒種が初配信された時のような絶望感はありませんね。
強敵ではあるけど、『コレならイケるやろ?』的な感じがするんで大丈夫。
ヴァッハフントは、武技発動中に受けたダメージは、武技効果終了時に全て回復するので、竜巻攻撃が来たら発動。
多少無理をしても叩きに行くのが有効かと。もちろん、死んじゃうと回復も何も無いですけどwww
しかも、チャアクやから、かなり簡単に武技Pも貯まります。
弱点属性ではないけど、特効武器になってるし、攻撃力も高いので役立つと思います。
豪火双剣でも行きました。
武技ループも出来るし、動きが軽いので戦いやすい。
ただし、双剣だから重い一撃よりも、そこそこのダメージを重ねる感じなので、ちょいと時間はかかるかも。
回復はアルゲンナイフ・黒閃で行きました。
武器自体に『氷耐性+150』が付いてるので、この装備で耐性込み防御力が2500↑
コレなら痛くないはずと思って戦ったら。
はい、痛くないwww
通常ダメは2桁、ヤバい竜巻も180前後。
200回復粉塵と、400回復の武技(クールタイム10s)が付いてるので、ほぼ死なないwww
これで、他のメンツが無茶な戦い方さえしなければ、全員生還の可能性は高いです。
今回は初見やし、まだ完璧な対処法もベストな構成もわかりませんが、ともかく『イケる感じ』はしたので、ほんま、あとは慣れかな?
古龍種なんで、穴は無効やし、レギオス戦のティガンス攻略みたく1分周回は無理やろうなぁ(;・∀・)
色々とわかったら続報しますね。
わがOZ狩猟団も、一緒に楽しく狩れる仲間を募集中です。
詳しくはこちら↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント