こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
Twitterは @hibiki_mhxr です。
今夜、狩ってる最中に通知が来て。
XRニュースの最新版がうpされたと。
で、ちょこっと見てみました。
一部分の先行情報みたい。
本番のアプデは2/28です。
テーマ?は、この4つ。
変異モンスターってのは、例のアレで。
凶暴とか鋼とか。
今回はコイツ。
もちろん、この後すぐに配信されるヤツに向けての【火属性】
ウラガンキン亜種凶暴個体!!
長い…名前がwww
弱点属性が『水』で、特効に太刀が入ってるってことは…
また、例のアレが猛威を振るうのか(;・∀・)
まぁ、持ってるから構わんけど。
ガンスもあるから、ティガンスも面白いかも。
1部の装備が紹介されました。
アタマに付いてる『鋼龍耐性』
"鋼龍"ってのは、ヤツ、クシャルダオラの事です。
最大防御力が304で、耐性が+40。
つまり耐性込みで344。
セルレギオスのアタマが最大防御力339なので同じくらい。
ただし、この凶ガンキンのは火玉が2個付き。
セルレギオスのは火玉が1個。
ただし、あちらは『高耳』付き。
ワタシ的には、使う武器で技玉が足らないって事がない限り、『高耳』優位やとは思いますが。
しかも、これ、クシャルダオラ特化やし。
そして腰にはブースター+40。
今までギギ凶腰にしかなかった(ガチャ除く)+40です。
これはげっとん必須。
他の部位にはどんなスキルが???
そして、新☆5モンスターのとりを飾るのが『クシャルダオラ』
トリを飾るだけあって、今までより強敵に仕上がってるとか。
特効も火力のある『大剣』『太刀』『ガンランス』がありません(´;ω;`)
まぁ、セルレギオスには、全種類の武器が揃ってるので…
クシャルダオラ武器の1部も紹介されました。
目玉は操虫棍『ウルス=ダオラ』
今までの強襲虫の武技と違い、フィル虫系の攻撃型バリア武技。
かつ3倍とエキス採取量倍増。
これは、強いと思います!!
効果時間は15sやけど(;・∀・)
そして、ヘビボの武技も変わってて。
説明によると、一閃系の多段攻撃とのこと。
そのあと、テストプレイがあって。
クシャルダオラ、最後に控えてただけあって、なかなかの強さかも。
と。
テストプレイヤーの武器に見慣れんモンが…
ちょと拡大www
んんん?
って思うたら、3/1実装のニャン検隊…つまりはガチャ装備だと。
武技が、クシャルダオラも含まれる『古龍に対して4倍』も強いけど、何より『風圧【大】無効』の上位互換『龍風圧無効』がwww
風圧耐性化ない場合、龍風圧の鎧を纏ってるクシャルダオラに近づくと尻もちをついて大きな隙が発生します。
『風圧【大】無効』でも、完全に効果を止めることは出来ず、尻もちはつかんけど、仰け反りが発生、しかし『龍風圧無効』ならどちらも無いので普通に戦える、と。
これが有ると無いでは大違い。
しかし、ガチャかぁ(;・∀・)
さて、このクシャルダオラ、特徴ある攻撃として2つの竜巻?を発生します。
ベリオ亜種にも竜巻はあったけど、あれは吹き飛ばされるだけ。
こちらはダメージを受けます。 しかも2つ発生。
ただし、パターンは決まってて、『反時計回りに拡がりつつ移動する』とのこと。
なので、対処法としては、離れると軌道が大きくなるので(避けやすい)、一旦離れ手、左から右に来た時に、自身も左から右に(竜巻の後を追うように?)抜けて中へ。
一旦中に入れば大丈夫。
次の新展開は"ソロ限定チャレンジクエスト"
チケット制らしくて、対象クエストにてチケット入手らしい。
難易度は、(あったとして)ソロ版の幻豪火…より難しいとの事(;・∀・)
パートナーが鍵になるとか。
そして、このチャレンジクエストでは、専用装備…防具がげっとんできるらしい。
特徴は、剣士・ガンナーで付与されるスキルが違うとのこと。
スキルは2つ付いてて、その1つが剣士・ガンナーで違うと。
特に、ガンナーには待望の☆5隠密が!!
素材も専用で、クエストで得られるとのこと。
チケット制なので、失敗したら終わり~〜
3月中盤かららしいけど、4月以降も継続されるとのこと。
最後は質問コーナーwww
現状信用できへんニャン検隊の『!!』を☆5装備確定時に限定するとのこと。
マルチ時のチャット文言を増やしたりとか→実装予定。
錬鉄の泥率→Ver5.4で"大幅に"上昇(決定事項)
2~3回の討伐に1個くらい。
…ちょいと多すぎ(;・∀・)
イベントニャン検隊の☆5確定→もう少し早めに確定するように相談中。
今回の先行情報はこのくらいwww
で、動画はこちら↓
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント