こんにちわ、モンスターハンターエクスプロア内のOZ狩猟団・団長なんぞやっとる【いえっさ】です。
てなわけで、レギオス武器の考察、その2です。
双剣。
攻撃力は圧倒的にレギオス双剣なんだけど…
武技終わりで残体力が50%も削られてしまう(;・∀・)
セルレギオスによる状態異常"裂傷"は、ガードや回避するたびに『最大体力』の10%が削られる=10回やると死亡確定なのですが、『残体力』の50%ってことは、最大体力を基準で見ると1回目→50%、2回目→25%、3回目→12.5%…と、被弾さえしなければ武技発動を何度しても、それが理由で死亡することはありません〜
とはいえ、毎回その時の残体力の50%を削られるんでは、乱発するのはリスクがありすぎるwww
回避すれば30回復があるとはいえ、回復後に武技効果が切れたら、また50%減て(;・∀・)
攻撃力はあれども、かなりテクニカルな双剣であることは間違いないかと。
攻撃力は違えども、ブラキ双剣も同じく高倍率に対するリスクがデカ過ぎる。
それに比べて豪火双剣は、太刀と同じく【武技ループ】が簡単にできるという利点があります。
かつ、+25になってる人も多く、そうなると攻撃力もそこそこ。
なんで、この双剣の中ではイチオシ。
金さん双剣は、自分が狙われやすくなるという"挑発"的な武技が付与されてるので、不利と考えがちやけど。
よく考えたら、攻撃力が上がってる自分に向かってきてくれれば与ダメが増えるため、これは不利ではなく有利な事ですね。
その上、ダメージ40%減やから、なかなか良いかも。
惜しむらくは攻撃力の低さ。
多分、+値を稼いでる人は少ないんじゃないかな?
(希少種は、何故か装備結晶が非常に出にくい)
次は、ハンマー。
ハンマーってのは、攻撃力どうこうよりも、基本的にはスタン狙いなサポート武器という認識。
まぁ、ワタシ的にはなんですが。
なので、1番必要とされる能力は"スタンさせやすさ"
となると、ガチャではあるけど、比較的…いや、かなり入手しやすいガンハンマーがイチオシwww
ってのは、ハンマーの攻撃より与えられる"スタン値"ってのは、ハンマー自身の攻撃力とは関係なく一定なので、スキルに10%とは言えK.O.術がついてるガンハンマー。
レギオスハンマーも、豪火ハンマーも、武技発動でスタンさせやすくなるけど、やはり短時間でありスキルとして常時発動状態のガンハンマーが一枚上手。
回復も付いてるしね。
そして、銀さんハンマーは狩人効果付きなので、こちらもサポート向きかと。
ただし、武技発動でのスタンさせやすさが非常に高いならば別ですが。
さて、狩猟笛。
これは、レギオス笛と、金さん笛の2択。
レギオス笛は、狩人効果によりパーティ全体の火力アップに。
金さん笛は、回復特化というわかりやすい使い分け。
かつ、笛もサポート武器なんで、攻撃力の高さはあまり必要とされないんで、時と場合により使い分け。
ランスです。
レギオス槍は、攻撃力こそ高いんやけど、自バフやないので、倍率は低め。
どっちかというと、狩人系のバフはサポート武器に任せることが多いので、それなら自バフで倍率の高い豪火槍・銀さん槍のが使い勝手が良いかと。
豪火槍と銀さん槍は倍率が似てるけど…
最大倍率にするためには、豪火槍→10個、銀さん槍→11個の技玉が必要です。
技玉が揃うなら、銀さん槍のがオススメなんだけど、豪火槍は+25になってる人もいるので、もしも+値が高ければ、0.5倍低いとはいえ豪火槍のが総与ダメが多いかも。
なので、このどちらかが推し。
次に、ワタシの好きなガンランス。
これも、豪火槍と同じく、技玉が10個揃えば豪火ガンスは4.5倍の最大倍率になります。
かつ、同じく+25になってれば攻撃力も変わらないので、豪火ガンスがオススメ。
もちろん、レギオスガンスの+値が増えてくれば変わりますけど。
しかも、レギオスガンスの場合、武技効果時間は40sあっても、回避アクション後の5sしか3.5倍にならない、と。
これは、一度外すと次にロマン砲を撃つには相当時間がかかるガンスにとっては、かなり厳しい。
発射体制から実際にブッパするまで、約2sかかるロマン砲は、タイミングを少しでも外すと当たらないことも結構あって、"その時"にためらわずに撃ちにかかるんですが。
このレギオスガンスの場合、その前に回避アクションをしなければならないので、更に先読みが必要となって、かなり扱い難いかもしれません。
銀さんガンス、レギオス槍と同じくバフで。
ガンスの立場ってのは、少ないチャンスに絶大なダメージを与える事であって、倍率の低い全体バフは向きじゃないかと。
ルヴァンはガチャなんで、比較外ではあんだけど。
対飛竜種なら5倍になり、かつ武技発動で竜撃砲追加砲弾が全弾チャージされるので、それまでに装填される度にフルバースト撃ちまくりが可能で、総与ダメは相当高いかと。
最後にチャージアックス。
正直、チャージアックスの最大の特徴である"モンスターの防御力を下げる"効果ってのが、まぁ、使えない(;・∀・)
何度か調整が入ってますが、防御力を下げる手間に比して、効果が無さすぎて。
なので、現状のチャージアックスの使い道としては、いわゆる"円"。
パーティの火力を3倍にする円を発動することに尽きます。
となると、これも豪火チャアク1択www
高出力解放斬りが当たれば、そこそこのダメージは与えられるんですが、連発は不能&ガンスや大剣のタメ3ほどの威力も到底ないという中途半端。
なので、豪火チャージアックス以外は、無理して鍛える必要は無し。
以上、レギオス武器に関する私的な考察でした。
ん?
ガンナー武器???
ガンナーは、ほぼやってないのでわから〜〜〜ん!!!
なので、パスっ!!
ひと狩り行こうぜっ!!
楽しくなけりゃモンハンやないっ!!
0コメント